蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013031561 | J21/コ/76 | 図書室 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
澄川 | 6012985906 | J21/コ/76 | 1階展示 | J18,J19 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2113164798 | J21/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3312585817 | J21/コ/76 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
苗穂・本町 | 3413128103 | J21/コ/76 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
菊水元町 | 4313133631 | J21/コ/76 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
はちけん | 7410383637 | J21/コ/76 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
加来 耕三 静霞 薫 漆原 玖 小林 裕和 堤 芳貞
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 忍者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001530582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国忍者列伝 風魔小太郎・雑賀孫市・加藤段蔵 コミック版日本の歴史 |
書名ヨミ |
センゴク ニンジャ レツデン |
著者名 |
加来 耕三/企画・構成・監修
|
著者名ヨミ |
カク コウゾウ |
著者名 |
静霞 薫/原作 |
著者名ヨミ |
シズカ カオル |
著者名 |
漆原 玖/作画 |
著者名ヨミ |
ウルシバラ キュウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.47
|
分類記号 |
210.47
|
ISBN |
4-591-16703-8 |
内容紹介 |
戦国争乱の陰で活躍し、伝説となった忍者たち。風魔小太郎・雑賀孫市・加藤段蔵の物語をマンガでわかりやすく描く。基礎知識、忍者豆知識、解説、略年表も収録。 |
件名 |
日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代、忍者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和18年は太平洋戦争の折り返し点だけでなく、日本の行く末を大きく左右する出来事ばかり。山本五十六の戦死、アッツ島に始まる玉砕の連鎖…。米英の連合国が日本に突きつけた終戦の条件とは?移りゆく戦場の中で、日本兵たちは最後に何を思ったのか?半藤一利氏の解説は、各地で繰り広げられた戦闘の意味を問います。 |
(他の紹介)目次 |
1 巨星おつ 2 ああ、玉砕 3 ニューギニアの苦闘 4 インパールの悲劇 5 戦場マリアナにうつる 6 太平洋の防波堤 7 米軍レイテに上陸す 8 レイテ島沖海戦 9 B29本土を空襲す |
(他の紹介)著者紹介 |
半藤 一利 昭和5(1930)年、東京に生まれる。作家。28年、東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役、同社顧問などを歴任。平成5(1993)年「漱石先生ぞな、もし」で第12回新田次郎文学賞、10年「ノモンハンの夏」で第7回山本七平賞、18年「昭和史」(全二巻)で第60回毎日出版文化賞特別賞、27年に第63回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋永 芳郎 明治37(1904)年‐平成5(1993)年。長崎県佐世保市生まれ。関西学院高等部に学び、大阪毎日新聞記者を経て作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 棟田 博 明治41(1908)年‐昭和63(1988)年。岡山県津山市生まれ。早稲田大学国文科に学び、のちに作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ