検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典 筋力アップからスポーツ動作の強化まで    

著者名 荒川 裕志/著   石井 直方/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510272871780/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 裕志 石井 直方
2015
780.7 780.7
筋力トレーニング バイオメカニクス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000974849
書誌種別 図書
書名 筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典 筋力アップからスポーツ動作の強化まで    
書名ヨミ キンニク ノ ツカイカタ キタエカタ パーフェクト ジテン 
著者名 荒川 裕志/著
著者名ヨミ アラカワ ヒロシ
著者名 石井 直方/監修
著者名ヨミ イシイ ナオカタ
出版者 ナツメ社
出版年月 2015.10
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-8163-5899-9
内容紹介 機能解剖学とバイオメカニクスに基づいて、人体動作を図解。「筋肉」「関節動作」「スポーツ動作」の強化方法について、辞書を引くように調べることができる筋トレの指南書。
著者紹介 1981年福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国際武道大学体育学部助教。元プロ格闘家。著書に「効く筋トレ・効かない筋トレ」など。
件名 筋力トレーニング、バイオメカニクス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 関節動作、人体動作に対する筋肉の働きを徹底解説!トレーニングの目的に合った筋トレ種目がすべてわかる!
(他の紹介)目次 序章 筋肉の働きと人体動作の関係
第1章 肩関節の動きと鍛え方
第2章 肩甲骨の動きと鍛え方
第3章 肘関節の動きと鍛え方
第4章 手関節・足関節の動きと鍛え方
第5章 股関節の動きと鍛え方
第6章 膝関節の動きと鍛え方
第7章 体幹・頚部の動きと鍛え方
第8章 人体動作のメカニズム
(他の紹介)著者紹介 石井 直方
 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は身体運動科学、筋生理学。日本における筋肉研究の権威として知られる。ボディビル選手としても活躍し、ミスター日本優勝、世界選手権3位など輝かしい実績を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒川 裕志
 1981年福島県生まれ。国際武道大学体育学部助教。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国立スポーツ科学センター研究員を経て現職。専門はバイオメカニクス・トレーニング科学。元プロ格闘家としての経歴も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。