蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114312028 | 780.1/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000347682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツと健康 |
書名ヨミ |
スポーツ ト ケンコウ |
著者名 |
石河 利寛/著
|
著者名ヨミ |
イシコ トシヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
6210 |
大きさ |
18*11 |
分類記号 |
780.1
|
分類記号 |
780.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
筋肥大、筋力発揮、疲労回復、エネルギー代謝、熱産生まで最新の科学にもとづいた「筋肉のトリセツ」。細胞、タンパク質レベルの知見から筋肉の性質を学ぶ。エネルギー代謝と筋力発揮、筋疲労の関係を理解する。科学的根拠をもとに筋肥大効果を高める筋トレ方法を解明! |
(他の紹介)目次 |
序章 筋肉の構造と分類 第1章 筋肉の働きと関係動作 第2章 筋肉が成長するしくみ 第3章 筋トレを極める 第4章 筋力とスポーツ競技 第5章 筋肉をケアする 第6章 筋肉をつくる栄養素 第7章 筋肉と全身のエネルギー代謝の関係 第8章 筋肉にまつわる疑問 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 直方 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。理学博士。専門は身体運動科学、筋生理学。日本における筋肉研究の権威として知られる。ボディビル選手としても活躍し、ミスター日本優勝、世界選手権3位など輝かしい実績を誇る。著書・監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ