蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111448494 | R778.2/フ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
住宅問題 不動産 空き家 遺品整理 墳墓
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000666492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくの採点表 西洋シネマ大系 4 1980年代 |
書名ヨミ |
ボク ノ サイテンヒョウ |
著者名 |
双葉 十三郎/著
|
著者名ヨミ |
フタバ ジュウザブロウ |
出版者 |
トパーズプレス
|
出版年月 |
1991.12 |
ページ数 |
735p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
778.2
|
分類記号 |
778.2
|
ISBN |
4-924815-05-5 |
件名 |
映画 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
これから必要になってくる空き家になった実家の処分、大量に残された家財の整理、地方にある先祖の墓じまい。やさしくわかる入門書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「空き家」ってこんなにお金がかかるとは!(空き家の維持に25年、かけた費用は1800万円! 父の思いに揺れた実家じまい、ついた売り値は600万円 ほか) 第2章 教えて専門家の人!実家の「空き家問題」はどうすればいいですか?(実家の空き家問題とは何か? 「負動産」にしないための実家の空き家対策 ほか) 第3章 教えて専門家の人!思い出の品はどうしたらいいですか?(遺品整理を上手に進めるコツ 生前整理は「終活」の考え方を取り入れるとうまくいく ほか) 第4章 教えて専門家の人!先祖のお墓をどうしたらいいですか?(墓じまいはどうやればいいの? 引っ越し先のお墓や供養はどうするの?) |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 明子 1966年生まれ。香川県出身。82年に日本テレビ「スター誕生!」チャンピオン大会に合格したことがきっかけで、翌年、歌手デビュー。その後、元祖バラドルとして人気バラエティー番組「DAISUKI!」「進め!電波少年」(日本テレビ系)などに出演し、明るく親しみやすいキャラクターで人気を確立する。現在は、バラエティー番組の他、ドラマ、映画、舞台と幅広く活動中。こうした活躍の裏で、25年にわたり累計約1800万円を費やして高松市にある空き家となった実家を維持する日々を送っていたが、放置された空き家の危険性や物だらけの実家の問題などを取り上げたテレビ番組に出演する中で、実家じまいを決意。2018年に実家の売却と2トントラックで10回分の遺品整理を行なった。近年は、自身のしくじり経験をもとに、実家じまいの重要性をメディアで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ