検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

うさぎのさとうくんこうちゃのうみ   おひさまのほん  

著者名 相野谷 由起/さく・え
出版者 小学館
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119535888J/ウ/絵本2A絵本一般貸出在庫  
2 西区民7113063726J/ウ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 東月寒5213057630J/ウ/図書室絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010079968J/ウ/絵本06A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相野谷 由起
2014
498.3 498.3
姿勢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000858823
書誌種別 図書
書名 うさぎのさとうくんこうちゃのうみ   おひさまのほん  
書名ヨミ ウサギ ノ サトウ クン コウチャ ノ ウミ 
著者名 相野谷 由起/さく・え
著者名ヨミ アイノヤ ユキ
出版者 小学館
出版年月 2014.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-09-726552-8
内容紹介 うさぎのさとうはねるくんは、野いちごのなかに入ったり、紅茶の海へこぎ出してみたり、シロップ味の雪を降らせてみたり…。うさぎになったさとうくんの不思議な毎日を描くファンタジックな絵本。
著者紹介 イラストレーター、絵本作家。「うさぎのさとうくん」で第12回日本絵本賞受賞。絵本雑誌『おひさま』に「うさぎのさとうくん」を描く。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新国民病「ストレートネック」を自分で治す6つの習慣。
(他の紹介)目次 第1章 「前へニュッと突き出した首」こそが不調の始まりだった!(あなたの頭と首は前に突き出てはいませんか?
ストレートネックこそが体の関節を痛める元凶だった! ほか)
第2章 頭と首が前に出ると、健康と美容の「柱」が崩れていく…(頭を前へ突き出した姿勢は人間が退化している証拠!?
体重の7割を後ろにかけて「柱」の機能を引き出そう ほか)
第3章 自分でストレートネックを治す6つのカンタン習慣(頚椎に「正しいクセ」をインプットする6つの習慣
「アゴ押し体操」を頻繁に行なう習慣をつける ほか)
第4章 二重アゴ、ムチウチ、四十肩…首・肩まわりのお悩み解消Q&A(首・肩をいたわる“ちょっとしたコツ”を身につけよう
ストレートネックを治せば、二重アゴが解消する!? ほか)
第5章 首をちゃんと治せば、体も心もグッと若返る!(同い年で「老けた人」と「若い人」の差がつく理由は?
「寝たきりコース」を「健康長寿コース」に切り替えよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 酒井 慎太郎
 さかいクリニックグループ代表。柔道整復師。整形外科や腰痛専門病院、プロサッカーチームの臨床スタッフなどの経験を生かし、腰痛やスポーツ障害の疾患を得意とする。解剖実習をもとに考案した「関節包内矯正」を中心に、難治の腰痛、首痛、ひざ痛などの施術を1日に170名以上行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。