検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひとりで生きる道 大愚良寛の生涯に学ぶ    

著者名 大角 修/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118391242188.8/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大角 修
2010
188.82 188.82
良寛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000321444
書誌種別 図書
書名 ひとりで生きる道 大愚良寛の生涯に学ぶ    
書名ヨミ ヒトリ デ イキル ミチ 
著者名 大角 修/著
著者名ヨミ オオカド オサム
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 188.82
分類記号 188.82
ISBN 4-569-79175-3
内容紹介 家族力・地域力の衰退によって生きづらい世の中で必要な「孤独でいることの覚悟」とは? 天に身をゆだね、人には「まこと」をもって接し、常に仏とともに生きた良寛の生涯に学ぶ。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。東北大学文学部卒(宗教学宗教史専攻)。宗教評論家・地人館代表。著書に「名僧の漢詩を読む」「日本ひらがな仏教史」「「宮沢賢治」の誕生」など。
個人件名 良寛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鞠つきをして遊んだ良寛は、みんなとなかよしで、子どもにも大人にも人気があった。しかし、はじめから、そのような人柄だったのではない。良寛は心に激しい怒りをもち、仲間から離れて孤立しがちだった。良寛が生涯をかけて戦ったのは、この自分の心だった。
(他の紹介)目次 はじめに―父の自殺
海の良寛
少年と師
観音菩薩の寺へ
愚であれば道は広がる
父の墓標
家路の迷い
越後の足跡
野に生きる
逸話の向こうに
読経の声
ひとりで歩く
橘屋廃亡
悲しみを生きる
はちすの露
由之に贈る
良寛の戒め(戒語)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。