検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平城京全史解読 正史・続日本紀が語る意外な史実  学研新書  

著者名 大角 修/著
出版者 学研
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117817353210.3/オ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
007.5 007.5
情報管理 スマートフォン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000118843
書誌種別 図書
著者名 大角 修/著
著者名ヨミ オオカド オサム
出版者 学研
出版年月 2009.1
ページ数 247p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-404026-7
分類記号 210.35
分類記号 210.35
書名 平城京全史解読 正史・続日本紀が語る意外な史実  学研新書  
書名ヨミ ヘイジョウキョウ ゼンシ カイドク 
副書名 正史・続日本紀が語る意外な史実
副書名ヨミ セイシ ショクニホンギ ガ カタル イガイ ナ シジツ
内容紹介 日本書紀に続く第2の正史・続日本紀とは、どのような書物なのか。意外に知られていない正史の様々な謎と問題点、そして、奈良の都で展開された殺人事件、あいつぐ反乱、大仏バブル、皇位簒奪などの大事件の数々を総検証する。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒。地人館代表。仏教書・児童書を中心に編集および執筆活動を行う。著書に「ひらがなで読むお経」「日本人の死者の書」など。
件名1 日本-歴史-奈良時代
件名2 平城京
件名3 続日本紀
叢書名 学研新書



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。