検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

環境とリサイクル  3  びん 

著者名 本間 正樹/文   大角 修/文   半谷 高久/監修   江尻 京子/指導   菊池 東太/写真
出版者 小峰書店
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011703166J51/カ/図書室J7a児童書一般貸出在庫  
2 清田5513000017J51/カ/3大型本58児童書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210766008J51/カ/3図書室児童書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311771501J51/カ/3図書室児童書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410028241J51/ホ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 ふしこ3211087642J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 ふしこ3211087659J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 3311872927J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 苗穂・本町3410260198J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 白石東4211811973J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 菊水元町4310178209J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 厚別南8310317824J51/カ/3図書室児童書一般貸出在庫  
13 東月寒5210176672J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 もいわ6311781923J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 はっさむ7310213801J51/カ/3図書室児童書一般貸出在庫  
16 はちけん7410195692J51/カ/3図書室児童書一般貸出在庫  
17 新発寒9210267739J51/カ/3図書室児童書一般貸出在庫  
18 星置9311805536J51/カ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
420.8 420.8
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300007438
書誌種別 図書
著者名 本間 正樹/文
著者名ヨミ ホンマ マサキ
出版者 小峰書店
出版年月 2003.1
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-18703-4
分類記号 518.523
分類記号 518.523
書名 環境とリサイクル  3  びん 
書名ヨミ カンキョウ ト リサイクル 
内容紹介 ペットボトルや、かん、びん、電池、衣類などの品物について、作り方、使い方、捨て方、リサイクルへの取り組み方を紹介し、ものづくりとごみ問題の関係を解明する。3巻ではびんを取り上げる。94年刊の新版。
著者紹介 1952年生まれ。早稲田大学文学部卒業。フリーライター。
件名1 資源再利用

(他の紹介)内容紹介 なぜピサの斜塔は倒れないのか?どうしてサルには尾があるの?エンパイヤステイトビルから1ペニー硬貨を落とすとなぜ危険なの?;身近な疑問を解きながら、科学的な考え方を見に付けよう。
(他の紹介)目次 第1章 物理とは何だろう(物理学とは何だろう?
物理学が扱う内容は? ほか)
第2章 運動について(「Aに対するBの運動」というフレーズは、どういう意味か?
速さと速度は違うのか? ほか)
第3章 仕事、エネルギーと単純機械(仕事とは?ジュールとは? ほか)
第4章 静止物体について(金づちを放り投げたとき、なぜフラフラした動きをするのか?
質量中心と重心の違いは? ほか)
第5章 流体について(流体とは?
「水は自分の水面を探す」とは、どういう意味か? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。