検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙を哲学する   哲学塾  

著者名 伊藤 邦武/著
出版者 岩波書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117557561112/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012649659112/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
112 112
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700465399
書誌種別 図書
書名 宇宙を哲学する   哲学塾  
書名ヨミ ウチュウ オ テツガク スル 
著者名 伊藤 邦武/著
著者名ヨミ イトウ クニタケ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.11
ページ数 150,2p
大きさ 18cm
分類記号 112
分類記号 112
ISBN 4-00-028156-0
内容紹介 宇宙をめぐる近代科学の探究と、人間の認識能力に関する哲学的探究がスリリングに交錯する重厚な講義。宇宙の時間は有限か無限かという古くて新しい哲学上の難問にも挑戦する。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。専攻は哲学。著書に「パースの宇宙論」「パースのプラグマティズム」「人間的な合理性の哲学」など。
件名 宇宙論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夜空を見上げていて感動をおぼえつつ、いつのまにか物思いにふけっていたことはありませんか。本講義は、宇宙をめぐる近代科学の探究と、人間の認識能力に関する哲学的探究がスリリングに交錯します。さらに、宇宙の時間は有限か無限かという古くて新しい哲学上の難問にも挑戦。哲学の広がりと深さが感得できる重厚な講義。
(他の紹介)目次 講義の七日間 自然哲学のゆくえ(コスモロジーの自立
ケプラーの夢
無限宇宙の永遠の沈黙
時空をめぐる論争
レヴォリューション―回転か革命か
決定論の崩壊
ビッグバンの方へ)
補講 宇宙の時間、有限か無限か(有限説と無限説
カントのアンチノミー
パースの宇宙論)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 邦武
 1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。