検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本人の自然観 縄文から現代科学まで    

著者名 伊東 俊太郎/編
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113885990121/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900109096121/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 俊太郎
1995
121.04 121.04
日本思想-歴史 自然哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000893936
書誌種別 図書
書名 日本人の自然観 縄文から現代科学まで    
書名ヨミ ニホンジン ノ シゼンカン 
著者名 伊東 俊太郎/編
著者名ヨミ イトウ シュンタロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.8
ページ数 482p
大きさ 20cm
分類記号 121.04
分類記号 121.04
ISBN 4-309-24169-7
内容紹介 自然に対する考え方を根本的に反省してみる必要に迫られている今日、非西欧的世界の伝統的自然観を顧みることは重要である。文学から自然科学まで、日本人の自然観を縦横に論じた画期的な知の成果。
件名 日本思想-歴史、自然哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 文学から自然科学まど、日本人の自然観を縦横に論じた画期的な知の成果。
(他の紹介)目次 第1章 縄文
第2章 古代
第3章 中世
第4章 近世・近代
第5章 現代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。