検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海辺の聖地 日本人と信仰空間  新潮選書  

著者名 上田 篤/著
出版者 新潮社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111679973387/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 篤
1993
387 387
民間信仰 海運 漁撈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000760156
書誌種別 図書
書名 海辺の聖地 日本人と信仰空間  新潮選書  
書名ヨミ カイヘン ノ セイチ 
著者名 上田 篤/著
著者名ヨミ ウエダ アツシ
出版者 新潮社
出版年月 1993.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 387
分類記号 387
ISBN 4-10-600438-0
件名 民間信仰、海運、漁撈
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 神となるヤマや陸標はどのように発展するのか?熊野や四国、沖縄の海辺に、相模湾や越前海岸に聖なる空間を検証しつつ展開する独自の空間論。
(他の紹介)目次 1 ヤマ―富士山
2 シマ―南島
3 ミサキ―四国遍路
4 ヒ―焼火山
5 トンボロ―江の島
6 イワ―熊野
7 タキ―続 熊野
8 ハマ―越前海岸
9 ミヤ―厳島
10 タカツカ―瀬戸内海
11 ウミ―相模の国
12 ヤマからヤシロへ―なぜ海辺聖地か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。