山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

脳の老化ストップレシピ 最近ちょっともの忘れが心配!そんなあなたに  7歳若返る健康法シリーズ  

著者名 高田 明和/監修   辻学園/料理監修
出版者 コナミデジタルエンタテインメント
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 町子
1995
726.1 726.1
睡眠 腸 腸内細菌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600370072
書誌種別 図書
書名 脳の老化ストップレシピ 最近ちょっともの忘れが心配!そんなあなたに  7歳若返る健康法シリーズ  
書名ヨミ ノウ ノ ロウカ ストップ レシピ 
著者名 高田 明和/監修
著者名ヨミ タカダ アキカズ
著者名 辻学園/料理監修
著者名ヨミ ツジ ガクエン
出版者 コナミデジタルエンタテインメント
出版年月 2006.12
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-86155-820-4
内容紹介 40歳をすぎても脳は元気に。これホント? うつやストレスは脳老化の促進剤。あなたは大丈夫? 脳をいきいきさせる「知識・実践・料理」3つのレシピを紹介します。
件名 健脳法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 眠れない原因は「腸」にあった(眠れないのは「お腹の具合」が悪いせい?
眠りにも影響する「腸」の大事な役割 ほか)
2 眠りやメンタルにも影響する「腸内細菌」(腸内細菌は性格や行動をも支配する
「メンタル」にかかわる腸の多様性 ほか)
3 不眠だけじゃない!万病の根源は「腸」にあり(大腸が病気の発生源になる!?
腸内環境が悪いと肥満になりやすい ほか)
4 最高の睡眠をもたらす「腸活食」(1杯の白湯で腸に目覚めを
朝食が腸を活動モードにする ほか)
5 腸を幸せホルモンで満たして眠るためのルーティン(トイレで体からの“お便り”をチェック
決まった時間に起床し就寝する ほか)
(他の紹介)著者紹介 辨野 義己
 一般財団法人「辨野腸内フローラ研究所」理事長、国立研究開発法人理化学研究所名誉研究員、十文字学園女子大学客員教授、日本微生物資源学会名誉会員。1948年、大阪府生まれ。酪農学園大学獣医学部卒業。東京農工大学大学院獣医学専攻科を経て、理化学研究所に入所。2009年、同所バイオリソースセンター微生物材料開発室室長を経て同所科技ハブ産連本部辨野特別研究室特別招聘研究員。2021年3月末退職後、現在に至る。1982年、東京大学農学博士学位授与。半世紀にわたって腸内細菌の分類と生態に関する研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。