蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310620842 | 338.5/ギ/ | 2階図書室 | WORK-475 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホームバンキング ユーザーエクスペリエンス
FigmaではじめるUXデザイン入…
小林 秀彰/著,…
UXデザインの法則 : 最高のプロ…
Jon Yabl…
超軽工業へ : インタラクションデ…
渡邊 恵太/著
UXリサーチの活かし方 : ユーザ…
瀧本 はろか/著
プロダクトデザインのためのストーリ…
Anna Dah…
プロセス・オブ・UI…UIデザイン編
桂 信/著,エク…
プロセス・オブ・UI…UXデザイン編
桂 信/著,エク…
Data‐Driven UX : …
4GRIT/原著…
UXデザイン100の原則
アイリーン・ペレ…
デザイナーのための心理学
Joe Leec…
デジタルプロダクト開発のためのユー…
大本 あかね/著…
現場のプロがわかりやすく教えるUI…
本末 英樹/著
はじめてのUXデザイン図鑑 : 体…
荻原 昻彦/著
ジャーニーシフト : デジタル社会…
藤井 保文/著
はじめて学ぶビデオゲームの心理学 …
セリア・ホデント…
UX戦略 : 革新的なプロダクト開…
Jaime Le…
Lean UX : アジャイルなチ…
Jeff Got…
戦略的UXライティング : 言葉で…
Torrey P…
アフターデジタルセッションズ : …
藤井 保文/監修
UXグロースモデル : アフターデ…
藤井 保文/著,…
はじめてのUXリサーチ : ユーザ…
松薗 美帆/共著…
脳のしくみとユーザー体験 : 認知…
ジョン・ウェイレ…
UXライティングの教科書 : ユー…
キネレット・イフ…
ウェブ最適化ではじめる機械学習 :…
飯塚 修平/著
「ユーザーフレンドリー」全史 : …
クリフ・クアン/…
ITエンジニアのためのUXデザイン…
宇津木 希/著,…
デザイナーの英語帳
灰色ハイジ/著,…
行動を変えるデザイン : 心理学と…
Stephen …
UXデザインのための発想法
松原 幸行/著
UIデザインの教科書 : マルチデ…
原田 秀司/著
ペーパーレス時代の紙の価値を知る …
柴田 博仁/著,…
製造業のUX : user exp…
緒方 隆司/著
実践UXデザイン : 現場感覚を磨…
松原 幸行/著
悲劇的なデザイン : あなたのデザ…
ジョナサン・シャ…
エンジニアのためのデザイン思考入門…
東京工業大学エン…
ノンデザイナーでもわかるUX+理論…
川合 俊輔/著,…
UX虎の巻 : ユーザー満足度を向…
坂東 大輔/著
Lean UX : アジャイルなチ…
ジェフ・ゴーセル…
ユーザーインタビューをはじめよう …
スティーブ・ポー…
UX×Biz Book : 顧客志…
明海 司/著,井…
Web制作者のためのUXデザインを…
玉飼 真一/著,…
UXデザインのやさしい教本 : U…
チャド・カマラ/…
UXデザインの教科書
安藤 昌也/著
UX戦略 : ユーザー体験から考え…
Jaime Le…
IA/UXプラクティス : モバイ…
坂本 貴史/著
子どものUXデザイン : 遊びと学…
デブラ・レヴィン…
売れるゲームのUI/UX制作現場の…
西川 善司/ほか…
一人から始めるユーザーエクスペリエ…
LEAH BUL…
ユーザーエクスペリエンスの測定 :…
Tom Tull…
メンタルモデル : ユーザーへの共…
INDI YOU…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001724449 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために |
| 書名ヨミ |
ギンコウ ト デザイン |
| 著者名 |
金澤 洋/著
|
| 著者名ヨミ |
カナザワ ヒロシ |
| 著者名 |
金子 直樹/著 |
| 著者名ヨミ |
カネコ ナオキ |
| 著者名 |
堀 祐子/著 |
| 著者名ヨミ |
ホリ ユウコ |
| 出版者 |
インプレス
|
| 出版年月 |
2022.11 |
| ページ数 |
174p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
338.5
|
| 分類記号 |
338.5
|
| ISBN |
4-295-01560-4 |
| 内容紹介 |
サービスやプロダクトの品質を上げるために、どのようにデザインの重要性を伝えてきたのか。どんな課題を乗り越えてきたのか。インハウスデザイナーの視点で、三井住友銀行におけるデザイン活用の取り組みを伝える。 |
| 著者紹介 |
フリーのWebデザイナー等を経て三井住友銀行に入行。HCD Net人間中心設計専門家。 |
| 件名 |
ホームバンキング、ユーザーエクスペリエンス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ユーザー目線でのプロダクト開発。デザインで変革する攻めのDX。社内の理解と共感を増やす方法。デザインの力で組織を変える!銀行No.1デジタルサービスの真相。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 銀行のデザインシフト(SMBCがUXデザイナーを採用した理由 初のデザイナー採用デザイナーと社員の戸惑い) 第2章 チームとしての始動(デザイナーとプロジェクトの関わり方 デザイナーのプレゼンスを上げるためのアクション) 第3章 デザインチームの足跡(三井住友銀行アプリのリニューアル コーポレートサイトのリニューアル ほか) 第4章 デザインチームの今(デザインシステムの構築 SMBCグループへのデザイン浸透 ほか) 第5章 これからのデザインチーム(企業がインハウスデザイナーを置く意義 デザイナーとして意識していること ほか) |
内容細目表
前のページへ