機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

こいのぼりセブン   セブンの行事えほんシリーズ  

著者名 もとした いづみ/作   ふくだ いわお/絵
出版者 世界文化社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119746949J/ト/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 元町3012758912J/ト/図書室J5b絵本一般貸出在庫  
3 澄川6012862212J/ト/絵本J15絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010031217J/ト/絵本09B絵本一般貸出在庫  
5 絵本図書館1010160859JR/ト/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 おくはら ゆめ
2015
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001919038
書誌種別 電子図書
書名 こいのぼりセブン   セブンの行事えほんシリーズ  
書名ヨミ コイノボリ セブン 
著者名 もとした いづみ/作
著者名ヨミ モトシタ イズミ
著者名 ふくだ いわお/絵
著者名ヨミ フクダ イワオ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.3
ページ数 24p
分類記号 E
分類記号 E
内容紹介 幼稚園にやってきた新ヒーロー「こいのぼりセブン」。こいのぼりセブンは、なぜ水の中にいるこいがこいのぼりになって空を泳いでいるのかを子どもたちに伝えます。そして、かしわもちとちまきをいっぱい食べて…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、日米関係を「比較」と「歴史」の二つの視点から描くとともに、さらに「現状分析」と「将来展望」を試みる。日米関係の歴史と現状、両国の政治・経済・社会・文化等の特質、日米交流と相互作用、国際社会における意義と役割など、複眼的なアプローチにより、日米関係の全体像を把握できる包括的なテキスト。
(他の紹介)目次 日米関係の深層―その意義と影響
第1部 日米比較(1)―文化
第2部 日米比較(2)―社会
第3部 日米関係史(1)―近世・近代
第4部 日米関係史(2)―現代
第5部 現状と展望―競争・協調・協力
将来展望―日米関係の新時代
(他の紹介)著者紹介 畠山 圭一
 1955年生まれ。1992年学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、学習院女子大学国際文化交流学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。