蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181034513 | KR379/デ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
ちえりあ | 7900290409 | 379/デ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001720543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デンマーク式生涯学習社会の仕組み |
書名ヨミ |
デンマークシキ ショウガイ ガクシュウ シャカイ ノ シクミ |
著者名 |
坂口 緑/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ ミドリ |
著者名 |
佐藤 裕紀/著 |
著者名ヨミ |
サトウ ヒロキ |
著者名 |
原田 亜紀子/著 |
著者名ヨミ |
ハラダ アキコ |
出版者 |
ミツイパブリッシング
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
309,15p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.023895
|
分類記号 |
379.023895
|
ISBN |
4-907364-27-4 |
内容紹介 |
ひとりひとりがレゴを組み立てるようにライフコースを決定できるのは、どのような機関や制度があるからなのか? 無限大の可能性がある北欧デンマークの生涯学習社会の概要を描き出す。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。明治学院大学教授。学術修士。 |
件名 |
生涯学習、デンマーク-教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベストセラーとなった前作、『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』をはるかに上まわる衝撃の真実!日本の戦後史に、これ以上の謎も闇も、もう存在しない! |
(他の紹介)目次 |
序章 六本木ヘリポートから闇の世界へ(外務省の高級官僚も知らない「横田空域」 日本には国境がない ほか) 1 ふたつの密約―「基地」の密約と「指揮」の密約(「基地権密約」と「指揮権密約」 日本政府の対応 ほか) 2 ふたつの戦後世界―ダレスVS.マッカーサー(朝鮮戦争直前―マッカーサー・モデルの崩壊 朝鮮戦争の勃発―「基地権問題」の決着と「指揮権問題」の浮上) 3 最後の秘密・日本はなぜ、戦争を止められないのか―継続した「占領下の戦時体制」(第1次交渉の合意まで(〜1951年2月9日) マッカーサーの解任(1951年4月11日) ほか) あとがき 私たちは、なにを選択すべきなのか(独立のモデル フィリピン・モデル―「米軍撤退条項」と「加憲型」の改憲 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
矢部 宏治 1960年、兵庫県生まれ。慶応大学文学部卒業後、(株)博報堂マーケティング部をへて、1987年より書籍情報社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ