検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会議の強化書 メンバーの頭を動かし顧客を創造する    

著者名 高橋 輝行/著
出版者 あさ出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310524069336.1/タ/2階図書室WORK-460一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
336.1 336.1
経営計画 会議・討論のしかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613320
書誌種別 図書
書名 会議の強化書 メンバーの頭を動かし顧客を創造する    
書名ヨミ カイギ ノ キョウカショ 
著者名 高橋 輝行/著
著者名ヨミ タカハシ テルユキ
出版者 あさ出版
出版年月 2021.9
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-86667-304-2
内容紹介 社内メンバーの頭を最大化する組織マネジメントの技術を大公開。100を超える企業で忖度・妥協・答え合わせをなくし、事業を伸ばしてきた組織変革のプロが、価値と顧客を生み出す会議再生の方法をリアルな実例と図で解説。
著者紹介 1973年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。博報堂、経営共創基盤などを経て、KANDO株式会社を創業。会議再生屋。桜美林大学大学院MBAプログラム非常勤講師などを務める。
件名 経営計画、会議・討論のしかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 100を超える企業で忖度・妥協・答え合わせをなくし事業を伸ばしてきた組織変革のプロフェッショナルがリアルな事例と図解で解説!
(他の紹介)目次 プロローグ なぜ今、会議の強化が必要なのか?
第1章 メンバーの頭を武器に変える「思考のフレームワーク」
第2章 メンバーの頭を強く動かす「ディスカッションの型」
第3章 顧客を創造する会議(方針・企画編)
第4章 顧客を創造する会議(実行・検証・改善編)
第5章 会社の会議を再生するために知っておくべきこと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。