検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

「想定外」の罠 大震災と原発    

著者名 柳田 邦男/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118802222369.3/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012621003369/ヤ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513494202369/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012756701369/ヤ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
5 ふしこ3213066289369/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計部
2022
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000448151
書誌種別 図書
書名 「想定外」の罠 大震災と原発    
書名ヨミ ソウテイガイ ノ ワナ 
著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.9
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-16-374440-7
内容紹介 チェルノブイリ、スリーマイル、阪神・淡路、そして東日本大震災。取材歴50年の著者が「失敗の核心」を突く。過去に発表した数々のレポートや評論の中から、今だからこそあらためて問いかけたいメッセージを選んで編集。
著者紹介 1936年栃木県生まれ。東京大学卒業。NHK報道記者を経て作家活動に入る。大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、菊地寛賞受賞。福島原発の事故調査・検証委員。
件名 地震災害、原子力災害、防災科学
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 自社の強みが新たな収益を生む。社会課題の解決とキャリアアップを実現。事業開発はスペシャリストの仕事だ!
(他の紹介)目次 第1部 なぜ事業開発をするのですか?(持続するために仕事をつくり続ける
既存の強み・社会課題・アライアンス)
第2部 実践を通じて得られたノウハウ(パナソニックでのケーススタディー
損保ジャパンにおける新規事業
新規事業を支える顧客基盤
セキュリティ対応とメディア)
第3部 人材の育成(新規事業開発における経験の価値
事業企画が「浅い」と言われるのはなぜか
評価と組織内コミュニケーション)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。