検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

方法としての史学史   岩波現代文庫  

著者名 成田 龍一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180808925210/ナ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

成田 龍一
2021
210.01 210.01
歴史学-歴史 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001569326
書誌種別 図書
書名 方法としての史学史   岩波現代文庫  
書名ヨミ ホウホウ ト シテ ノ シガクシ 
著者名 成田 龍一/著
著者名ヨミ ナリタ リュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.3
ページ数 16,411p
大きさ 15cm
分類記号 210.01
分類記号 210.01
ISBN 4-00-600432-3
内容紹介 歴史学は「なにを」「いかに」論じてきたのか-。歴史学そのものを歴史化する「史学史」の視点から、歴史学のアイデンティティを確認し、そのあり方を問い直す。
件名 歴史学-歴史、日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史学という学知は、近現代の日本においていかに生まれ、展開してきたのか。歴史学そのものを歴史化する「史学史」の視点から、歴史学のアイデンティティを確認し、そのあり方を問い直す。ここ四半世紀の間に著者が世に問うた歴史批評論考を三つのテーマにそって精選する現代文庫版オリジナル「歴史論集」の第一冊。
(他の紹介)目次 問題の入口 「歴史の語り方」のメタヒストリー(“正典”なき時代
二〇世紀歴史学の「古典」
歴史の「語り方」がなぜ問題となるのか)
1 「歴史学」という近代の装置(「歴史学」という言説
ナショナル・ヒストリーへの「欲望」
文学史の饗宴と史学史の孤独)
2 鏡あるいは座標軸としての「民衆史研究」(違和感をかざす歴史学
民衆史研究と社会史研究と文化史研究と―「近代」を対象とした
三つの「島島」)
3 歴史学の認識論的転回へ向かって(歴史意識の八〇年代と九〇年代
「評伝」の世界と「自伝」の領分―史学史のなかの個人史研究
史学史のなかのピエール・ノラ『記憶の場』
現代歴史学の「総括」の作法―民衆史研究・社会運動史・社会史研究を対象として)
(他の紹介)著者紹介 成田 龍一
 1951年生まれ。日本女子大学名誉教授。近現代日本史。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。