山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シベリア抑留関係基本書誌     

著者名 西来路 秀彦/編
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119997567KR210.7/シ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
910.26 910.26
社会的相互作用 社会生物学 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001031554
書誌種別 図書
書名 シベリア抑留関係基本書誌     
書名ヨミ シベリア ヨクリュウ カンケイ キホン ショシ 
著者名 西来路 秀彦/編
著者名ヨミ サイライジ ヒデヒコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.3
ページ数 38,315p
大きさ 21cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-8169-2533-7
内容紹介 戦後から2015年までに日本語で発表されたソ連・モンゴル等への日本人強制抑留についての回想・体験記、小説、詩句歌集、絵画・画文集、研究書、史資料集、報道記事等を採録。書名索引(図書)付き。
著者紹介 1944年生まれ。早稲田大学第一文学部東洋史学科卒。国立国会図書館国会分館長、法政大学キャリアデザイン学部・十文字学園大学非常勤講師等を歴任。
件名 シベリア抑留-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経済格差、人種、国家間対立…。今ほど「分断」が強調される時代はない。だがちょっと待ってほしい。こうした分断はなぜ起こるのだろう?それは進化の過程で、私たちが「仲間」を愛し、尊重する能力を身につけたからだ。この能力こそが、世界の命運を握る最大のカギである。本書はそこで、南極探検隊の遭難者コミュニティからAmazon.comのスタッフコミュニティまで、古今東西のあらゆる「人間社会」を徹底検証する。さらにはサルやクジラなどの「動物社会」をも。繁栄するのはいかなる社会か?そこには驚くべき共通点があった―。科学界からビジネス界まで、全方面から絶賛されたニューヨークタイムズ・ベストセラー、待望の日本語版。
(他の紹介)目次 第1章 社会は私たちの「内」にある
第2章 意図せざるコミュニティ
第3章 意図されたコミュニティ
第4章 人工的なコミュニティ
第5章 始まりは愛
第6章 動物の惹き合う力


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。