蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310531478 | 361.3/フ/ | 2階図書室 | WORK-458 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
裁判員17人の声 : ある日突然「…
牧野 茂/編著,…
10代のための裁判員裁判 : 高校…
牧野 茂/監修,…
図解でわかる14歳から知る裁判員裁…
四宮 啓/監修,…
あなたが変える裁判員制度 : 裁判…
大城 聡/著,坂…
裁判員制度の10年 : 市民参加の…
牧野 茂/編,大…
令和元年における裁判員裁判の実施状…
裁判員制度ナビゲーション
裁判員制度10年の総括報告書
あなたも明日は裁判員!?
飯 考行/編著,…
あなたが変える裁判員制度 : 裁判…
大城 聡/著,坂…
平成30年における裁判員裁判の実施…
裁判員制度ナビゲーション
よくわかる!裁判員制度Q&A
ポピュリズムと司法の役割 : 裁判…
斎藤 文男/著
平成29年における裁判員裁判の実施…
裁判員制度ナビゲーション
平成28年における裁判員裁判の実施…
平成27年における裁判員裁判の実施…
裁判員裁判時代の刑事裁判
安廣 文夫/編著
マスコミが伝えない裁判員制度の真相
猪野 亨/著,立…
さらば、裁判員制度 : 司法の混乱…
西野 喜一/著
平成26年における裁判員裁判の実施…
これが裁判か! : 裁判員裁判の恐…
田邉 信好/著
平成24年における裁判員裁判の実施…
平成24年における裁…ダイジェスト版
裁判員裁判実施状況の検証報告書
平成23年における裁…ダイジェスト版
平成23年における裁判員裁判の実施…
司法の犯罪<冤罪>は防げるか : …
陪審制度を復活す…
裁判員裁判と死刑判決
小早川 義則/著
平成22年における裁…ダイジェスト版
平成22年における裁判員裁判の実施…
ろう者・中途失聴者・難聴者が裁判員…
田門 浩/監修,…
「直感」が人を裁く時代 : 裁判員…
井上 薫/著
平成21年における裁…ダイジェスト版
平成21年における裁判員裁判の実施…
女性のための裁判員ファーストレッス…
長谷川 露美子/…
Q&Aこれだけは知っておきたい裁判…
小原 健/著
裁判長!話が違うじゃないですか :…
池内 ひろ美/著…
ここだけは聞いておきたい裁判員裁判…
片山 善博/著,…
「死刑」か「無期」かをあなたが決め…
小浜 逸郎/著
それでも裁判員、やりますか? : …
井上 薫/著
図解よくわかる裁判員制度 : 知っ…
白木 達也/著,…
裁判員ハンドブック
土本 武司/監修…
ある日突然、裁判員に選ばれたら、ど…
内海 徹/著,長…
裁判員制度はいらない
高山 俊吉/[著…
裁判員制度と知る権利
梓澤 和幸/編著…
裁判員制度と国民 : 国民的基盤は…
土屋 美明/著
裁判員制度に関す…平成21年6月調査
すぐに使える!事例でわかる裁判員裁…
千葉 肇/著,三…
前へ
次へ
裁判員17人の声 : ある日突然「…
牧野 茂/編著,…
10代のための裁判員裁判 : 高校…
牧野 茂/監修,…
図解でわかる14歳から知る裁判員裁…
四宮 啓/監修,…
あなたが変える裁判員制度 : 裁判…
大城 聡/著,坂…
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
裁判員制度の10年 : 市民参加の…
牧野 茂/編,大…
令和元年における裁判員裁判の実施状…
裁判員制度ナビゲーション
裁判員制度10年の総括報告書
あなたも明日は裁判員!?
飯 考行/編著,…
あなたが変える裁判員制度 : 裁判…
大城 聡/著,坂…
平成30年における裁判員裁判の実施…
裁判員制度ナビゲーション
よくわかる!裁判員制度Q&A
ポピュリズムと司法の役割 : 裁判…
斎藤 文男/著
平成29年における裁判員裁判の実施…
裁判員制度ナビゲーション
平成28年における裁判員裁判の実施…
平成27年における裁判員裁判の実施…
裁判員裁判時代の刑事裁判
安廣 文夫/編著
マスコミが伝えない裁判員制度の真相
猪野 亨/著,立…
さらば、裁判員制度 : 司法の混乱…
西野 喜一/著
平成26年における裁判員裁判の実施…
教養としての冤罪論
森 炎/著
これが裁判か! : 裁判員裁判の恐…
田邉 信好/著
平成24年における裁判員裁判の実施…
平成24年における裁…ダイジェスト版
裁判長!おもいっきり悩んでもいいす…
北尾 トロ/著,…
裁判員裁判実施状況の検証報告書
冤罪を生まないための裁判員裁判 :…
小嶌 信勝/著,…
平成23年における裁…ダイジェスト版
平成23年における裁判員裁判の実施…
きみが選んだ死刑のスイッチ
森 達也/著,1…
ぼくらの裁判をはじめよう
郷田 マモラ/著
司法の犯罪<冤罪>は防げるか : …
陪審制度を復活す…
裁判員裁判と子どもと大人 : 「加…
加藤 暢夫/著
裁判員時代に死刑を考える
郷田 マモラ/著…
死刑と向きあう裁判員のために
福井 厚/編著
裁判員裁判と死刑判決
小早川 義則/著
アメリカの陪審制度と日本の裁判員制…
大蔵 昌枝/著
平成22年における裁…ダイジェスト版
平成22年における裁判員裁判の実施…
取調べの「全面可視化」をめざして …
江副 浩正/[ほ…
ろう者・中途失聴者・難聴者が裁判員…
田門 浩/監修,…
「直感」が人を裁く時代 : 裁判員…
井上 薫/著
平成21年における裁…ダイジェスト版
平成21年における裁判員裁判の実施…
Q&A少年事件と裁判員裁判 : 少…
加藤 幸雄/編著…
裁く技術 : 無罪判決から死刑まで
森 炎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001632481 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロジャー・フィッシャー/原著
|
著者名ヨミ |
ロジャー フィッシャー |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-31673-5 |
分類記号 |
361.3
|
分類記号 |
361.3
|
書名 |
マンガでわかるハーバード流交渉術 2 Futaba Culture Comic Series 逆転の切り札篇 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル ハーバードリュウ コウショウジュツ |
内容紹介 |
新米デザイナーのゆいは、最大手にヘッドハンティングされるが、さらなる難交渉に直面し…。ビジネスパーソンの古典的名著「ハーバード流交渉術」をマンガ化。交渉決裂の際のベストな行動を、物語を通して伝える。 |
著者紹介 |
ハーバード大学名誉教授。同大学ロースクールにハーバード交渉学研究所を設立。 |
件名1 |
交渉
|
叢書名 |
Futaba Culture Comic Series |
(他の紹介)内容紹介 |
いま、なぜ、裁判員制度なのか?この裁判員制度は、主権者たる国民と民主主義に対する、明らかなる「挑戦状」だ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 いま、なぜ、裁判員制度?(裁判員法とはどんな法律なの? 裁判員ってなにをするの? 国民の「無関心」が生んだ裁判員法) 第2章 そもそも裁判制度ってなに?(現在の裁判制度 陪審制と参審制とはどう違うの? 「司法の独立」は歴史の贈り物) 第3章 問題だらけの裁判員制度(制度上の問題点 運用上の問題点 広報・世論調査からの問題点) 第4章 誰のための制度なの?(裁判員法成立の背景 妥協の産物としての「裁判員制度」) 第5章 私たちが参加する制度って?(国民の司法参加の形を考える 国民の司法参加と憲法 司法参加の現状と新たな試みの可能性 民事訴訟事件への国民の参加) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 克人 昭和18年5月22日生。昭和42年、明治大学法学部法律学科卒業。社団法人福祉社会研究所理事長、財団法人濱野生命科学研究財団理事長、社団法人日本フィランソロピー協会副会長、財団法人さわやか福祉財団評議員、財団法人伊藤謝恩育英財団評議員、社会福祉法人創生評議員、国民政治研究会理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ