蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012890533 | 222/ミ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012980279 | 222/ミ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013137535 | 222/ミ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
篠路コミ | 2510248277 | 222/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長野県-紀行・案内記 岐阜県-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001439230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
皇帝たちの中国史 |
書名ヨミ |
コウテイタチ ノ チュウゴクシ |
著者名 |
宮脇 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ ジュンコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
222
|
分類記号 |
222
|
ISBN |
4-19-864993-7 |
内容紹介 |
国名も違えば、民族も違う。「中国5000年」の歴史は偽り。秦の始皇帝から清朝の皇帝たちまで、それぞれ異なる治乱興亡が繰り返されていた-。中華文明の曙から清朝までを通して、日本とは全く違う中国の謎を明らかにする。 |
著者紹介 |
1952年和歌山県生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。昭和12年学会会長、公益財団法人東洋文庫研究員としても活躍。著書に「封印された中国近現代史」など。 |
件名 |
中国-歴史、帝王 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
平等化に有効だった戦争と革命は、20世紀の現象だった。21世紀の私たちはいかにして平等化を実現するのか?石器時代から現代まで、壮大なスケールで世界各国の不平等の歴史を描き出す初めての書。 |
(他の紹介)目次 |
序論 不平等という難題 第1部 不平等の概略史 第2部 第一の騎士―戦争 第3部 第二の騎士―革命 第4部 第三の騎士―崩壊 第5部 第四の騎士―疫病 第6部 四騎士に代わる平等化のてだて 第7部 不平等の再来と平等化の未来 補遺 不平等の限界 |
(他の紹介)著者紹介 |
シャイデル,ウォルター スタンフォード大学人文科学ディカソン教授、古典・歴史学教授、人類生物学ケネディ‐グロスマン・フェロー。オーストリア生まれ。1993年ウィーン大学Ph.D.(古代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ