検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸入門 くらしとしくみの基礎知識  大人の教養図鑑  

著者名 山本 博文/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310374085382.1/エ/2階図書室LIFE-246一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2019
382.1361 382.1361
東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001389275
書誌種別 図書
書名 江戸入門 くらしとしくみの基礎知識  大人の教養図鑑  
書名ヨミ エド ニュウモン 
著者名 山本 博文/監修
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 382.1361
分類記号 382.1361
ISBN 4-309-22774-0
内容紹介 物価、役職、刑罰、仇討ち、水、自治、職業、リサイクル、食べ物屋・居酒屋、遊び…。太平の世、武士と庶民はどのように生活していたか? 大都市・江戸のくらしをビジュアルとともに解説する。
件名 東京都-風俗、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 物価、役職、刑罰、仇討ち、水、自治、職業、リサイクル、食べ物屋・居酒屋、遊び…太平の世、武士と庶民はどのように生活していたか―?大都市・江戸はこういうふうにできていた!歴史好きのためのビジュアル百科。
(他の紹介)目次 第1章 幕府が発行した金貨・銀貨・銭貨―江戸の貨幣のしくみ(「両」は貨幣の単位ではなかった
金貨・銀貨・銭貨の三貨の換算)
第2章 武士たちは太平の時代をどう生きたか―武士たちのくらし(幕藩体制の宿命的な矛盾
江戸の警察の世界 ほか)
第3章 世界一の都市は町民の自治で守られていた―江戸の自治のしくみ(江戸の開発
江戸の町は自治社会)
第4章 たくましく生きていた庶民たち―江戸の庶民たちのくらし(江戸のリサイクル
江戸の食べ物屋 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 博文
 1957年岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。文学博士。東京大学史料編纂所教授。大奥女中や江戸の官僚組織研究の第一人者。1992年『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のち講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。