検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分の幸せに気づく心理学 アメリカ「無名兵士の言葉」が教える大切なこと    

著者名 加藤 諦三/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181099649159/カ/1階図書室31B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012972117159/カ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2019
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338601
書誌種別 図書
書名 自分の幸せに気づく心理学 アメリカ「無名兵士の言葉」が教える大切なこと    
書名ヨミ ジブン ノ シアワセ ニ キズク シンリガク 
著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.1
ページ数 166p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-569-84231-8
内容紹介 ニューヨーク大学の壁に掲げられた、アメリカ南北戦争の無名兵士の詩。その言葉には、現代人を勇気づける「生きる叡智」がある。時代を超えた珠玉のメッセージを紹介し、失意のときの対処法を紹介する。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。著書に「心の休ませ方」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ほんの少し視点を変えると、人は幸福になれる。ニューヨーク大学の壁に残された「悩める人々へ」の詩の中にある人生の真実。
(他の紹介)目次 第1章 悩みを解決できるものだ
第2章 どんなときも自分だけは自分を信じる
第3章 お金は幸せをつれてこない
第4章 たくさん失敗すると幸せになれる
第5章 小さなことにウキウキしよう
第6章 「今」に懸命になれば将来の不安は消える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。