検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

138億年の人生論     

著者名 松井 孝典/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513971415159/マ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 孝典
2018
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001320495
書誌種別 図書
書名 138億年の人生論     
書名ヨミ ヒャクサンジュウハチオクネン ノ ジンセイロン 
著者名 松井 孝典/著
著者名ヨミ マツイ タカフミ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2018.11
ページ数 156p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-86410-648-1
内容紹介 宇宙スケールで考えると、人生はほんとうにスッキリする! 宇宙の誕生から文明のゆくえまで、138億年の時空スケールで追究しつくす世界的科学者が、「人生」についての思索を、25の断章形式でまとめる。
著者紹介 1946年静岡県生まれ。東京大学大学院修了。同大学名誉教授。千葉工業大学惑星探査研究センター所長。専門は惑星物理学、アストロバイオロジー、文明論。著書に「宇宙誌」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生の目的とは?教養とは?仕事とは?人間関係とは?宇宙の誕生から文明のゆくえまで、138億年の時空スケールで追究しつくす世界的科学者による「100年人生」指南!
(他の紹介)目次 第1章 人生論
第2章 幸福論
第3章 仕事論
第4章 人づきあい論
第5章 健康論
第6章 教養論
付録―この宇宙の遠大さと魅力に触れるための10冊
(他の紹介)著者紹介 松井 孝典
 1946年静岡県生まれ。東京大学理学部卒、同大学院修了。理学博士。NASA研究員、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授等をへて現在、千葉工業大学惑星探査研究センター所長、東京大学名誉教授。専門は惑星物理学、アストロバイオロジー、文明論。86年に科学誌「ネイチャー」に海の誕生を解明した「水惑星の理論」を発表し、世界的に注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。