検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本が戦ってくれて感謝しています  2 産経NF文庫 あの戦争で日本人が尊敬された理由 

著者名 井上 和彦/著
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013165275210.7/イ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012927585210.7/イ/2文庫25一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4113257168210/イ/2文庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 和彦
2018
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-アジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294045
書誌種別 図書
書名 日本が戦ってくれて感謝しています  2 産経NF文庫 あの戦争で日本人が尊敬された理由 
書名ヨミ ニホン ガ タタカッテ クレテ カンシャ シテ イマス 
著者名 井上 和彦/著
著者名ヨミ イノウエ カズヒコ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2018.8
ページ数 325p
大きさ 16cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-7698-7002-9
内容紹介 インドネシア独立をめぐる戦い、シンガポール攻略戦…。日本人はなぜ熱狂的に迎えられたか。「歴史認識」を辿る旅を通し、戦時中に戦場となったアジアの国々の声を紹介。封印されてきた近現代史の真実を解き明かす。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、日本-対外関係-アジア-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界に感謝されたマルタの日英同盟、大東亜戦争の大義そのもの。大東亜戦争のクライマックスともいうべきインドネシアを大きく取り上げた。当時「蘭印」と呼ばれたインドネシアを紐解けば、大東亜戦争が自存自衛とアジア解放のための戦いであったことが明らかとなる。
(他の紹介)目次 序章 マルタ・日英同盟―「地中海の守護神」と感謝された日本海軍特務艦隊(第一次大戦の日本と安倍外交
“グレート・ウォー”の戦勝国・日本 ほか)
第1章 インドネシア1―白馬の天使がオランダの鉄鎖を切ってくれました(独立宣言は「皇紀」でなされた
日本軍を熱狂的に迎えた ほか)
第2章 インドネシア2―独立の自信を持たせてくれました(“インドネシア解放記念館”
日蘭の「イエスかノーか!」 ほか)
第3章 インドネシア3―「日本精神」と竹槍で独立を勝ち取りました(「再び支配されたくない」
「竹槍」で独立を勝ち取った ほか)
第4章 グアム・サイパン・テニアン―日本のために戦ってくれて感謝しています(グアムとサイパンの違い
横井伍長の名前の前に「Hero」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 和彦
 ジャーナスリト。昭和38(1963)年滋賀県生れ。法政大学卒。専門は軍事・安全保障・外交問題・近現代史。バラエティー番組やニュース番組のコメンテーターを務める。“軍事漫談家”の異名を持つ。産経新聞「正論」執筆メンバー。フジサンケイグループ第17回「正論新風賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。