検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所 カント学徒、再生の記    

著者名 絵鳩 毅/著
出版者 花伝社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180228777916/エ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) シベリア抑留 戦争犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001190521
書誌種別 図書
書名 皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所 カント学徒、再生の記    
書名ヨミ コウグン ヘイシ シベリア ヨクリュウ ブジュン センパン カンリジョ 
著者名 絵鳩 毅/著
著者名ヨミ エバト ツヨシ
出版者 花伝社
出版年月 2017.8
ページ数 325p
大きさ 21cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7634-0828-0
内容紹介 和辻哲郎門下生、絵鳩毅にとって、戦争とはいかなるものだったのか。シベリアの極限状況はどのように俘虜の心を壊し、中国撫順戦犯管理所で「戦犯」はなぜ人間性を取りもどせたのか。“戦後の戦争”を生きた著者の魂の遍歴。
著者紹介 1913〜2015年。鳥取県生まれ。東京帝国大学文学部卒業。敗戦後シベリアに5年間、中国に6年間抑留。帰国後、高等学校教員、郵便局長を経て、中国帰還者連絡会常任委員長などを歴任。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、シベリア抑留、戦争犯罪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 和辻哲郎門下生としてカント哲学に傾倒した絵鳩毅にとって、戦争とはいかなるものだったのか。シベリアの極限状況はどのように俘虜の心を壊していったのか。そして中国撫順戦犯管理所にて、戦犯はなぜ人間性を取りもどすことができたのか―。
(他の紹介)目次 第1章 皇軍兵士の四年 第一部 兵営記
第2章 皇軍兵士の四年 第二部 戦塵記
第3章 シベリア抑留の五年 強制労働、慢性飢餓、極寒、人間不信の世界
第4章 撫順戦犯管理所の六年 監獄が自己改造の学校であった
(他の紹介)著者紹介 絵鳩 毅
 1913年鳥取県に生まれる。1938年東京帝国大学文学部卒業後、文部省勤務。1939年山梨県女子師範学校、上田高等女学校教員。1941年臨時召集で東部第64部隊入隊。1942年北支那方面軍第12軍第59師団第54旅団第111大隊機関銃中隊に転属(陸軍軍曹・分隊長)。敗戦後シベリアに捕虜として5年間、戦犯として中国に6年間抑留。1956年起訴免除。帰国後は、高等学校教員、郵便局長を経て、中国帰還者連絡会常任委員長などを歴任。2015年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。