蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113197402 | 778/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
西区民 | 7113186048 | 778/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) シベリア抑留 戦争犯罪
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001654453 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
シネマ・ライフハック 人生の悩みに50の映画で答えてみた |
| 書名ヨミ |
シネマ ライフ ハック |
| 著者名 |
しんのすけ/著
|
| 著者名ヨミ |
シンノスケ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| ページ数 |
231p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
778.04
|
| 分類記号 |
778.04
|
| ISBN |
4-04-605471-5 |
| 内容紹介 |
「家族のことで悩んだとき」「仕事で本気を出したいとき」「素敵な恋をしたいとき」「将来が不安で焦りを感じるとき」…。さまざまな人生の悩みに答える映画50本を収録。生きるヒントを得るための映画の楽しみ方を伝える。 |
| 著者紹介 |
1988年京都府生まれ。京都芸術大学映画学科卒業。映画感想TikTokクリエイター。映像作家、専門学校講師。ドラマ・映画の監督業をはじめ、ハリウッド俳優へのインタビューも行う。 |
| 件名 |
映画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
和辻哲郎門下生としてカント哲学に傾倒した絵鳩毅にとって、戦争とはいかなるものだったのか。シベリアの極限状況はどのように俘虜の心を壊していったのか。そして中国撫順戦犯管理所にて、戦犯はなぜ人間性を取りもどすことができたのか―。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 皇軍兵士の四年 第一部 兵営記 第2章 皇軍兵士の四年 第二部 戦塵記 第3章 シベリア抑留の五年 強制労働、慢性飢餓、極寒、人間不信の世界 第4章 撫順戦犯管理所の六年 監獄が自己改造の学校であった |
| (他の紹介)著者紹介 |
絵鳩 毅 1913年鳥取県に生まれる。1938年東京帝国大学文学部卒業後、文部省勤務。1939年山梨県女子師範学校、上田高等女学校教員。1941年臨時召集で東部第64部隊入隊。1942年北支那方面軍第12軍第59師団第54旅団第111大隊機関銃中隊に転属(陸軍軍曹・分隊長)。敗戦後シベリアに捕虜として5年間、戦犯として中国に6年間抑留。1956年起訴免除。帰国後は、高等学校教員、郵便局長を経て、中国帰還者連絡会常任委員長などを歴任。2015年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ