機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

法令用語・契約用語の見方・読み方・使い方     

著者名 小磯 孝二/著
出版者 清文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117978346320.3/コ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012678803320/コ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
335.4 335.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000134966
書誌種別 図書
書名 法令用語・契約用語の見方・読み方・使い方     
書名ヨミ ホウレイ ヨウゴ ケイヤク ヨウゴ ノ ミカタ ヨミカタ ツカイカタ 
著者名 小磯 孝二/著
著者名ヨミ コイソ コウジ
出版者 清文社
出版年月 2009.3
ページ数 237p
大きさ 21cm
分類記号 320.34
分類記号 320.34
ISBN 4-433-34708-6
内容紹介 「及び」「並びに」の使い分けは? 「善意」「悪意」の第三者とは? 日常的な意味とは違った意味を持つ用語や似たような意味を持つ言葉の使い分けなど、法令や契約書を読み解くテクニックを豊富な実例でスッキリ解説。
著者紹介 昭和47年東京生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。第一東京弁護士会所属。
件名 法律用語、契約
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 日本の米づくりの歴史を調べよう!(米づくり年表
稲作の始まり(弥生・古墳)
米で税を納める(飛鳥・奈良・平安)
農村の発展(鎌倉・室町)
米づくりの発展(安土桃山・江戸)
米づくりの近代化(明治・大正・昭和・平成))
2章 米の食べ方を調べよう!(ご飯はどうやって炊くの?
身近な米料理を知りたい!
全国の米の郷土料理を知りたい!
つくってみよう!郷土料理(深川めし/五平もち)
米づくりの行事
米からつくられるものは?
米がせんべいに大変身!)
3章 世界の米づくりを調べよう!(いちばん米がとれる国はどこ?
世界の米づくりの様子
世界の米料理を知りたい!)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。