検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

城館調査の手引き     

著者名 中井 均/著
出版者 山川出版社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310009962210.4/ナ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
210.4 210.4
遺跡・遺物-日本 城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001081618
書誌種別 図書
書名 城館調査の手引き     
書名ヨミ ジョウカン チョウサ ノ テビキ 
著者名 中井 均/著
著者名ヨミ ナカイ ヒトシ
出版者 山川出版社
出版年月 2016.8
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-634-15091-1
内容紹介 城郭は地域の歴史を知る上で重要な資料。中世・戦国の城と近世城郭の見方・歩き方・調査方法を、図版と写真を用いて解説する。縄張研究や考古学研究の最先端の成果も盛り込む。
著者紹介 1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。滋賀県立大学人間文化学部教授。NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長。専門は日本考古学。著書に「日本の城」など。
件名 遺跡・遺物-日本、城
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 城の見方、歩き方から楽しみ方まで。初心者から文化財担当者まで必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 戦国城郭の調べ方(山城の誕生―南北朝時代の山城
恒常化する戦い―臨時的施設から常時維持管理される山城へ ほか)
第2章 戦国の城を実体験しよう(身近な山城を歩く―烏帽子形城(大阪府)を事例として
地域の城を歩く ほか)
第3章 近世城郭の調べ方(近世城郭の魅力と楽しみ方
防御と攻撃に関する基礎知識―狭間/石落/窓/篭城の備え ほか)
第4章 近世の城を実体験しよう(平城を歩く―広島城跡(広島県)
平山城を歩く―丹波篠山城跡(兵庫県) ほか)
(他の紹介)著者紹介 中井 均
 滋賀県立大学人間文化学部教授。1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。(財)滋賀県文化財保護協会、米原市教育委員会、長浜城歴史博物館館長を経て、2011年に滋賀県立大学人間文化学部准教授。2013年度より現職。また、NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長として、全国のまちづくりにも関わる。専門は日本考古学で、特に中・近世城郭の研究、近世大名墓の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。