検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

報道の自己規制 メディアを蝕む不都合な真実    

著者名 上出 義樹/著
出版者 リベルタ出版
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313148168070/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
070.13 070.13
報道の自由 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001080952
書誌種別 図書
書名 報道の自己規制 メディアを蝕む不都合な真実    
書名ヨミ ホウドウ ノ ジコ キセイ 
著者名 上出 義樹/著
著者名ヨミ カミデ ヨシキ
出版者 リベルタ出版
出版年月 2016.8
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 070.13
分類記号 070.13
ISBN 4-903724-48-5
内容紹介 安倍政権下の政治報道のほか、福島原発事故や足利冤罪事件の報道などを題材に、国民から見えにくいメディアの自己規制の実態やメカニズムを徹底検証。民主主義安定装置としてのメディア復権の手だてを探る。
件名 報道の自由、マス・メディア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 萎縮、忖度、自己規制…この国のマスメディアが何だかおかしい。政権による露骨な政治的圧力を受けてからというもの、「ウォッチドッグ」は吠えることを忘れてしまった。この致命的な病巣を抉り、民主主義安定装置としてのメディア復権の手だてを探る。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ報道の自己規制が問題なのか
第2章 自己規制の理論的枠組と仮説
第3章 自己規制の系譜
第4章 原発報道と自己規制
第5章 安倍政権と報道の自己規制
第6章 足利事件に見る報道責任と自己規制
第7章 自己規制と記者たちの認識
第8章 自己規制の朝日新聞モデル
第9章 マスメディア批判のさまざまな視座
第10章 報道の自己規制の克服に向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。