検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

竹中先生、これからの「世界経済」について本音を話していいですか?     

著者名 竹中 平蔵/著   佐藤 優/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013058595333/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹中 平蔵 佐藤 優
2016
333.6 333.6
世界経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001036652
書誌種別 図書
書名 竹中先生、これからの「世界経済」について本音を話していいですか?     
書名ヨミ タケナカ センセイ コレカラ ノ セカイ ケイザイ ニ ツイテ ホンネ オ ハナシテ イイデスカ 
著者名 竹中 平蔵/著
著者名ヨミ タケナカ ヘイゾウ
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 ワニブックス
出版年月 2016.4
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-8470-9418-7
内容紹介 2015年に開催された経済セミナーで、竹中平蔵と佐藤優が「世界経済が先読みできる!超インテリジェンス教室」というテーマで行った討論をもとに加筆・修正。外為どっとコム総合研究所「特別寄稿」も収録。
著者紹介 1951年和歌山県生まれ。慶應義塾大学教授、グローバルセキュリティ研究所所長。パソナグループ取締役会長。
件名 世界経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界情勢と経済を先読みする最強の戦略地図。ビジネス、人生に役立つ「外為どっとコム」presents超満員セミナーを完全書籍化。そういうことだったのか!“謎”がすっきり解ける、圧倒的視点が身につく!激動の時代を生き抜くために―あなたの思考をアップデートする1冊。
(他の紹介)目次 第1部 世界情勢を読み解くインテリジェンス対談(日本だけが難民と無縁でいられるわけがない
安保法制成立で日本が考えていること
中国の成長が止まれば「経済難民」が日本に
世界経済に大打撃を与えかねない中東の情勢は今)
第2部 世界経済を読み解く戦略地図(世界情勢から経済への影響を読み解く
世界経済のリスクを乗り切る投資とは?
混迷を極める世界情勢の中で、日本は何をすべきなのか?
投資の世界に身を置けば、おのずと世界経済は見えてくる)
付録 外為どっとコム総合研究所「特別寄稿」
(他の紹介)著者紹介 竹中 平蔵
 慶應義塾大学教授、グローバルセキュリティ研究所所長。1951年、和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、大阪大学助教授、ハーバード大学客員准教授などを経て、2001年に経済財政政策担当大臣に就任。その後、金融担当大臣、経済財政政策・郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任、小泉内閣の「構造改革」を主導した。第2次安倍内閣では、「産業競争力会議」および「国家戦略特別区域諮問会議」メンバーとして活動。そのほか、株式会社パソナグループ取締役会長、世界経済フォーラム(ダボス会議)理事、外為どっとコム総研首席研究理事などを兼任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 作家・元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア連邦日本国大使館勤務等を経て、本省国際情報局分析第一課主任分析官として、対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失う。現在は、作家活動に精力的に取り組む。『国家の罠』で毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。