山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報

書名

にんじんぎらいのうさこさん   おはなしひろば  

著者名 垣内 磯子/作   松成 真理子/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116943101J913/カキ/こどもの森12A児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012844448J913/カ/図書室32児童書一般貸出在庫  
3 9012804556J913/カ/図書室19A,18A児童書一般貸出在庫  
4 北区民2112409707J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 東区民3112557230J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 白石区民4112441292J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 拓北・あい2311902155J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 太平百合原2410354910J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 苗穂・本町3410319853J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 白石東4212040259J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 北白石4410324786J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 厚別西8210456409J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 もいわ6312003236J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 はっさむ7310350017J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 新発寒9210399383J913/カ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

垣内 磯子 松成 真理子
2006
810.2 810.2
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600292551
書誌種別 図書
書名 にんじんぎらいのうさこさん   おはなしひろば  
書名ヨミ ニンジンギライ ノ ウサコサン 
著者名 垣内 磯子/作
著者名ヨミ カキウチ イソコ
著者名 松成 真理子/絵
著者名ヨミ マツナリ マリコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.1
ページ数 101p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-577-03151-5
内容紹介 うさこさんは、にんじんが大きらいなうさぎの女の子。大好きなチョコレートばかり食べていたら虫歯ができてしまいました。森には、くまの歯医者さんがあるのですが、こわくてとても行けません。さて、どうしたら…?
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学仏文科卒業。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞など受賞。絵本に「ねこふんじゃった」「ねすごしたサンタクロース」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史をいろどる貴重な文献の数々に見る日本語の姿かたち、その移り変わり―
(他の紹介)目次 第1章 奈良時代(中国の書物に記された日本語―魏志倭人伝 3世紀
鉄剣に刻まれた日本人の名前―稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣 471年 ほか)
第2章 平安時代(空海のつくった辞書―篆隷万象名義 827〜835年頃
日本最初の漢和辞書―新撰字鏡 898〜901年頃 ほか)
第3章 鎌倉・室町時代(和漢混淆文の先駆―方丈記 1212年
問答体対話形式の百科事典―塵袋 1264〜1288年頃 ほか)
第4章 江戸時代(異体字辞書―異体字弁 1692年頃?
語の正しい姿を追求―和字正濫鈔 1695年刊行 ほか)
第5章 明治・大正時代(ヘボン式ローマ字―和英語林集成 1867年初版刊行
漢語の流行―漢語都々逸など 明治初年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今野 真二
 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。高知大学助教授を経て、清泉女子大学教授。日本語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。