検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語の奇跡 <アイウエオ>と<いろは>の発明  新潮新書  

著者名 山口 謠司/著
出版者 新潮社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181158320810.2/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012750895810/ヤ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700475793
書誌種別 図書
著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 新潮社
出版年月 2007.12
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610244-8
分類記号 810.2
分類記号 810.2
書名 日本語の奇跡 <アイウエオ>と<いろは>の発明  新潮新書  
書名ヨミ ニホンゴ ノ キセキ 
副書名 <アイウエオ>と<いろは>の発明
副書名ヨミ アイウエオ ト イロハ ノ ハツメイ
内容紹介 カタカナやひらがな、漢字を巧みに組み合わせることで、素晴らしい言葉の世界を創り上げてきた日本人。先師先達のさまざまな労苦の積み重ねをわかりやすく紹介しつつ、これまでにない視野から日本語誕生の物語を描く。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。大東文化大学大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、大東文化大学文学部准教授。
件名1 日本語-歴史
叢書名 新潮新書



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。