検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「聖断」の終戦史   NHK出版新書  

著者名 山本 智之/著
出版者 NHK出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513722065210.7/ヤ/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.75 210.75
昭和天皇 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955246
書誌種別 図書
書名 「聖断」の終戦史   NHK出版新書  
書名ヨミ セイダン ノ シュウセンシ 
著者名 山本 智之/著
著者名ヨミ ヤマモト トモユキ
出版者 NHK出版
出版年月 2015.7
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-14-088465-2
内容紹介 1943年3月、天皇の知られざる決断から終戦工作は始まった-。アジア太平洋戦争の開戦から終戦までに何度も出された「聖断」をテーマに、天皇と指導者層の対立と妥協の様子を描きながら終戦の真相を明らかにする。
著者紹介 1973年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程学位取得修了。同大学文学部兼任講師。博士(史学)。専門は日本近現代史。著書に「日本陸軍戦争終結過程の研究」など。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
個人件名 昭和天皇
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 一九四五年八月の昭和天皇の「聖断」は、どう引き出されたのか。これまでの説では、本土決戦が迫る中、徹底抗戦派の陸軍と和平派の対立を天皇が土壇場で裁定したと言われてきた。だが、はたしてそれは本当か?本書は、アジア太平洋戦争の開戦から終戦までに何度も出された「聖断」をテーマに、天皇と指導者層の対立と妥協の様子を描きながら終戦の真相を明らかにしていく。新たな終戦史の誕生!
(他の紹介)目次 序章 終戦の通説はどうつくられたか
第1章 終戦史研究と「聖断」
第2章 開戦の「聖断」下る―勝利を前提として
第3章 知られざる「聖断」―勝利から引き分け狙い
第4章 対等和平を断念する―終戦工作の本格化
第5章 敗戦容認の「聖断」ついに下る―暗黙の「合作」
終章 「聖断」と終戦の戦後史


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。