山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

上海時代 ジャーナリストの回想 上 中公文庫  

著者名 松本 重治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119741437319.1/マ/11階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
319.1022 319.1022
松本 重治 日本-対外関係-中国
日本エッセイスト・クラブ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950128
書誌種別 図書
書名 上海時代 ジャーナリストの回想 上 中公文庫  
書名ヨミ シャンハイ ジダイ 
著者名 松本 重治/著
著者名ヨミ マツモト シゲハル
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.6
ページ数 470p
大きさ 16cm
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
ISBN 4-12-206132-3
内容紹介 昭和8年、聯合通信支局長に就任した著者が、日中全面戦争へと至る6年間、上海を舞台に取材報道にあたりながら、内外に築いた深い人脈を活かし和平実現に尽力した歴史的証言。
件名 日本-対外関係-中国
個人件名 松本 重治
言語区分 日本語
受賞情報 日本エッセイスト・クラブ賞

(他の紹介)内容紹介 満州事変、第一次上海事変の余韻さめやらぬ昭和八年、聯合通信支局長に就任した著者が、抗日テロ、西安事件、蘆溝橋事件、そして日中全面戦争へと至る六年間、上海を舞台に取材報道にあたりながら、内外に築いた深い人脈を活かし和平実現に尽力した歴史的証言。日本エッセイストクラブ賞受賞作。
(他の紹介)目次 プロローグ
上海へ
中国の知友
上海の外国人
満州、華北への旅
蒋・汪合作政権
有吉外交の開花
対日接近外交の展開
二元化する対中外交
広田三原則
華北自治工作
昭和十一年の新局面
二・二六事件の影
(他の紹介)著者紹介 松本 重治
 1899(明治32)年大阪に生まれる。1923(大正12)年東京大学法学部卒業(専攻・アメリカ政治史)。24〜27(昭和2)年エール、ウィスコンシン、ジュネーヴ、ウィーンの各大学に留学。33〜39年、日本新聞聯合社(聯合通信、後の同盟通信社)上海支局長、40〜45年同盟通信社編集局長、同常務理事を務める。52〜70年、アメリカ学会会長、52〜89(平成元)年国際文化会館専務理事、同理事長。89年1月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。