蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
江戸川西口あやかしクリニック [1] 光文社文庫
|
著者名 |
藤山 素心/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213131269 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001315928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸川西口あやかしクリニック [1] 光文社文庫 |
書名ヨミ |
エドガワ ニシグチ アヤカシ クリニック |
著者名 |
藤山 素心/著
|
著者名ヨミ |
フジヤマ モトミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-77737-1 |
内容紹介 |
就活57連敗の七木田亜月がやっとのことで見つけたのは、「あかしやクリニック」の病院事務。でも、イケメン院長もホスト系理事長も弟キャラ系薬剤師もみんなあやしくて…。小説投稿サイト『エブリスタ』掲載を加筆修正。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代ギリシャの色世界から、未開社会の驚くべき空間感覚、母語が知覚に影響する脳の仕組みまで―言語が世界観を変える、鮮やかな実証。年間ベストブック多数受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 言語は鏡(虹の名前―ホメロスの描く空が青くないわけ 真っ赤なニシンを追いかけて―自然と文化の戦い 異境に住む未開の人々―未開社会の色の認知からわかること われらの事どもをわれらよりまえに語った者―なぜ「黒・白、赤…」の順に色名が生まれるのか プラトンとマケドニアの豚飼い―単純な社会ほど複雑な語構造を持つ) 第2部 言語はレンズ(ウォーフからヤーコブソンへ―言語の限界は世界の限界か 日が東から昇らないところ―前後左右ではなく東西南北で伝える人々の心 女性名詞の「スプーン」は女らしい?―言語の性別は思考にどう影響するか ロシア語の青―言語が変われば、見る空の色も変わるわけ) |
(他の紹介)著者紹介 |
ドイッチャー,ガイ 言語学者。ケンブリッジ大学(セント・ジョンズ・カレッジ)の特別研究員、ライデン大学の古代近東言語学科の教授を経て、マンチェスター大学の言語・言語学・文化学部の主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 椋田 直子 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ