検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インターネット新世代   岩波新書 新赤版  

著者名 村井 純/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118207000007.3/ム/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 陽一
1989
936 936
太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000244284
書誌種別 図書
書名 インターネット新世代   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ インターネット シンセダイ 
著者名 村井 純/著
著者名ヨミ ムライ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2010.1
ページ数 12,224p
大きさ 18cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-00-431227-7
内容紹介 社会に浸透し、情報基盤となりつつあるインターネット。急激に変わる放送などのメディア、携帯電話など電波による通信技術、広がるクラウドコンピューティングの背景を紹介し、インターネット全体の課題と日本の役割を探る。
著者紹介 1955年東京生まれ。慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。同大学環境情報学部教授。WIDEプロジェクト代表。著書に「インターネット」「インターネットの不思議,探検隊!」など。
件名 情報と社会、インターネット
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 1945年5月11日、沖縄―。米軍の旗艦バンカーヒルを戦闘不能に陥れた2機の零戦による壮絶なる特攻。その全貌を“日米”当事者への取材で描く迫真のドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 第1部 浮上蜃気楼(真珠湾への道
小川清
一九四二年
USSバンカーヒル
艦内のシステム
徴兵
玉砕
神風特別攻撃隊
バンカーヒル出港
敵地へ
東京空襲
人種問題
学徒兵
ウルシー特攻
戦艦大和
鹿屋
死闘
桜花
志願者
一九四五年の絶望
バウスロイ)
第2部 死神との約束(安則盛三
敵空母見ユ
火炎
黒鉛
激流
救いの手
死の誘惑
救出
熱傷
漂流
遺体)
第3部 戦いのあと(ダメージ
水葬
すべてへの別れ
勇者の帰還
故郷への船路
桜散る)
(他の紹介)著者紹介 ケネディ,マクスウェル・テイラー
 1965年、ニューヨーク生まれ。ロバート・F・ケネディ元司法長官の息子であり、ジョン・F・ケネディ元大統領の甥にあたる。ハーバード大学、バージニア大学法科大学院を卒業後、ボストンカレッジで環境学を教え、フィラデルフィアでは3年間、検察官を務めた。現在はブラウン大学ジョン・カーター・ブラウン図書館の研究員として、海洋史の研究に打ち込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 有以
 神奈川県生まれ。国際基督教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。