検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

にんげんをかえせ 原爆症裁判傍聴日誌    

著者名 長谷川 千秋/著   京都原爆訴訟支援ネット/編
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012685268369/ハ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
369.37 369.37
原子爆弾-被害 原爆症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000870740
書誌種別 電子図書
書名 中国人の宗教   東洋文庫  
書名ヨミ チュウゴクジン ノ シュウキョウ 
著者名 マルセル・グラネ/[著]
著者名ヨミ マルセル グラネ
著者名 栗本 一男/訳
著者名ヨミ クリモト カズオ
出版者 平凡社
出版年月 1999.10
ページ数 253p
分類記号 162.22
分類記号 162.22
ISBN 4-582-80661-9
件名 宗教-中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近畿訴訟の6年半、全ての裁判を傍聴。首相との確認書、原爆症基金法を実現した力とは何か、核兵器廃絶へと動き出した時代に何をすべきかを伝える。
(他の紹介)目次 1 勝利の展望を切り開いた近畿のたたかい―2003.8〜2006.5(木村さんら大阪、兵庫の被爆者五人まず立つ
京都からは身重で被爆した小高さん、七九歳
審理のたびに原告たちは被爆の実相を語った ほか)
2 いのち削る判決積み重ね認定基準改定へ―2006.5〜2008.4(国が不当控訴。記者さん、しっかりして!
集団訴訟全国に拡大。近畿も原告二〇人に
開き直った国、原告・司法に八つ当たり ほか)
3 「原告全員救済」勝ち取り首相と確認書―2008.5〜2009.11(大阪高裁でも全員勝訴。仙台あわせ国八連敗
「幅広い救済を急げ」メディアも声をあげた
両高裁の判決確定。全面解決へたたかい新た ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。