検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

外国人の定住と日本語教育     

著者名 田尻 英三/著   田中 宏/著   吉野 正/著   山西 優二/著   山田 泉/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117518118334.4/ガ/1階図書室41A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田尻 英三 田中 宏 吉野 正 山西 優二 山田 泉
2007
334.41 334.41
外国人(日本在留) 日本語教育(対外国人) 民族教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700458268
書誌種別 図書
書名 外国人の定住と日本語教育     
書名ヨミ ガイコクジン ノ テイジュウ ト ニホンゴ キョウイク 
著者名 田尻 英三/著
著者名ヨミ タジリ エイゾウ
著者名 田中 宏/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
著者名 吉野 正/著
著者名ヨミ ヨシノ タダシ
版表示 増補版
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.10
ページ数 3,203p
大きさ 20cm
分類記号 334.41
分類記号 334.41
ISBN 4-89476-375-3
内容紹介 外国人の定住問題について、日本語教育をキーワードに多方面からアプローチ。日本語教育の現場で直面する問題に対し、他分野の知見も積極的に取り入れることで新しい解決方法を探る。ブックガイドの追加などをした増補版。
著者紹介 龍谷大学経済学部教授。専門は日本語教育学、日本語学。
件名 外国人(日本在留)、日本語教育(対外国人)、民族教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 外国人の定住問題に対して日本語教育をキーワードに多方面からアプローチしたはじめての書。日本語教育の現場で直面する問題に対して、他分野の知見も積極的に取り入れることで、新しい解決方法を探る。
(他の紹介)目次 第1章 外国人の定住と日本語教育を考えるためのブックガイド(日本や日本人について考えるために
日本語について考えるために
日本語教育史を考えるために
外国人の定住を考えるために
外国人の言語学習権を考えるために)
第2章 在日外国人の概況とその教育―日本語教育の周辺(多くの移民を送り出した日本
在日コリアンの戦後と民族教育
日本語教育、日本語学校の法的地位
他民族共生をどう築く)
第3章 外国人の定住と権利保護(少数者(マイノリティ)
事例にみる権利侵害
人権としての言語
権利擁護の体制と実際)
第4章 多文化共生に向けての教育を考える(地球的諸課題を扱う教育の特徴
「多文化共生」と教育課題
おわりに)
第5章 多文化・多言語主義と子どもの発達(今、外国にルーツを持った子どもたちに起こっていること
問題を言語面での発達の視点から考える
子どもたちの発達を保障するために
最後に)
(他の紹介)著者紹介 田尻 英三
 龍谷大学経済学部教授。専門、日本語教育学、日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 宏
 龍谷大学経済学部教授。専門、日本アジア関係史、ポスト植民地問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉野 正
 日弁連国際交流委員会委員長、弁護士。専門、外国人の人権、マンション法、情報公開法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山西 優二
 早稲田大学文学部教授、開発教育協会理事、逗子市社会福祉協議会理事、逗子小学校学校開放委員会委員、など。専門、国際教育、開発教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 泉
 法政大学キャリアデザイン学部教授。専門、日本語教育学、多文化教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。