検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

フランスよ、どこへ行く     

著者名 山口 昌子/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012674764302/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012602206302/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213124343302/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 昌子
2007
302.35 302.35
フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700397569
書誌種別 図書
書名 フランスよ、どこへ行く     
書名ヨミ フランス ヨ ドコ エ イク 
著者名 山口 昌子/著
著者名ヨミ ヤマグチ ショウコ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2007.2
ページ数 333p
大きさ 19cm
分類記号 302.35
分類記号 302.35
ISBN 4-594-05318-5
内容紹介 『産経新聞』パリ支局長が追い続ける、圧倒的「リアル」なパリ、フランス。政治・外交・社会・世相・文化・ライフスタイル…。共和国フランスの本質と魅力を紹介。『産経新聞』掲載コラムから、2003年以降を中心に収録。
著者紹介 慶應義塾大学文学部仏文科卒業。産経新聞パリ支局長。1994年度ボーン上田国際記者賞を受賞。著書に「大国フランスの不思議」「シャネルの真実」など。
件名 フランス
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 産経新聞パリ支局長が追い続ける圧倒的「リアル」なパリ、フランス。政治、外交、社会、世相、文化、ライフスタイル…フランスのすべてがわかる。産経新聞で好評連載中の『緯度経度』『パリの屋根の下』から厳選収録。
(他の紹介)目次 1 激怒すべき時は激怒せよ(経済的愛国主義
フランス国歌への愛着運動 ほか)
2 「マダム」たちの季節(セゴレーヌ・ロワイヤルさんはマドモアゼル?
政局は休業だけど ほか)
3 ピカソの秘密(ピカソの秘密
スカーフ事件と共和国の原則 ほか)
4 フレンチ・キスの波紋(フレンチに反米ストレス
バナンとバナーン ほか)
5 国境が消えた日(ユーロは新世紀の希望
国境が消えた日 ほか)
6 フランスは日本に片思い?(大名行列はもうやめよう
生物テロへの対策急ぐフランス ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 昌子
 産業新聞パリ支局長。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。1969〜70年、フランス政府の留学生として新聞中央研究所(CFJ)留学。1974年、同研究所の「欧州講座」に出席。産経新聞社では教養部、夕刊フジ、外信部次長、特集部編集委員を経て、1990年5月より現職。1994年度ボーン上田国際記者賞を受賞。2001年、フランス共和国から国家功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。