山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「交通」が結ぶ文明と文化 歴史に学び、未来を語る    

著者名 国際交通安全学会/編   川勝 平太/[ほか述]
出版者 技報堂出版
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117240309682./コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際交通安全学会 川勝 平太
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338182
書誌種別 図書
書名 「交通」が結ぶ文明と文化 歴史に学び、未来を語る    
書名ヨミ コウツウ ガ ムスブ ブンメイ ト ブンカ 
著者名 国際交通安全学会/編
著者名ヨミ コクサイ コウツウ アンゼン ガッカイ
著者名 川勝 平太/[ほか述]
著者名ヨミ カワカツ ヘイタ
出版者 技報堂出版
出版年月 2006.6
ページ数 9,301p 図版8枚
大きさ 21cm
分類記号 682.04
分類記号 682.04
ISBN 4-7655-4234-3
内容紹介 文明発祥以来の「交通」と「文明・文化」の相互関係と、その将来像について、政治経済、科学技術を含む多様な専門家の叡智を結集して考察。「人間社会にとって交通とは何か」という命題を、文明・文化論的な観点から解明する。
件名 交通-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 文明史から「交通」を考える(陸の文明、海の文明
国際政治・外交から見た交通)
「交通」が変えた日本の文化(和船の発達と日本文化
車の文化史)
現代文明と「交通」の未来(自動車文明がもたらしたもの
縮小文明と交通の未来)
国際交通安全学会シンポジウム パネルディスカッション「交通」が結ぶ文明と文化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。