検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ワークスタイル革命 日本型雇用の崩壊    

著者名 菅原 真理子/編著
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900049987366/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大村 大次郎
1994
754.3 754.3
雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000841913
書誌種別 図書
書名 ワークスタイル革命 日本型雇用の崩壊    
書名ヨミ ワーク スタイル カクメイ 
著者名 菅原 真理子/編著
著者名ヨミ スガワラ マリコ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1994.9
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 366.21
分類記号 366.21
ISBN 4-17-554000-8
内容紹介 多くの企業で始まっている新卒者の採用減、各年齢層の子会社への出向…。現在の日本的雇用慣行の問題点を鋭く認識し、新しいシステムづくりに向けて示唆に富む様々な選択肢を提供する。
件名 雇用
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多くの企業で始まっている新卒者の採用減、各年齢層の子会社への出向、若年選択定年制、早期退職奨励…。日本型雇用が崩壊を始めた今、「新しい働き方、新しい雇用形態」を大胆に追及する。
(他の紹介)目次 序章 ニューワークスタイルを求めて
第1章 フリンジ・ベネフィット課税の再検討
第2章 「人材育成」新展開の処方箋
第3章 ホワイトカラーをとらえる心理と仕組み
第4章 人生からみた企業内生活
第5章 高齢化と雇用
第6章 長期雇用の光と影
第7章 ふつうの事務は、もうありません
第8章 縁辺労働力が現代の労働市場に及ぼすもの
第9章 新しいワークスタイルに向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。