山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

火の鳥  13 角川文庫 ギリシャ・ローマ編 

著者名 手塚 治虫/[作]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213124445726/テ/13コミック一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413178452726/テ/13コミック一般図書一般貸出貸出中  ×
3 はっさむ7313123650726/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 美恵子
2018
588.36 588.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338411
書誌種別 図書
書名 火の鳥  13 角川文庫 ギリシャ・ローマ編 
書名ヨミ ヒ ノ トリ 
著者名 手塚 治虫/[作]
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12
ページ数 301p
大きさ 15cm
分類記号 726.1
分類記号 726.1
ISBN 4-04-106642-3
内容紹介 永遠の命とは何か? 古代から超未来まで、あらゆる時空を飛翔して、生命の素晴らしさを高らかに謳う手塚治虫の傑作が復活。13は、ギリシャ・ローマ編、萩尾望都によるトリビュート・コミック、解題等を収録。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 室町時代に京都で創業し、五世紀にわたり和菓子の最高級ブランドであり続けてきた虎屋。羊羹で知られる老舗の顧客は、歴代天皇や皇族をはじめ、将軍、大名、財閥や陸海軍、やがては大衆へと広がっていった。それはまさに、時代の中心の変遷でもある。虎屋の菓子を愛した人々と、その菓子を創り守った人々のエピソードを通じて十七代当主が綴る「人と和菓子の日本史」。
(他の紹介)目次 第1章 御所御用を勤めて(御用菓子屋の顔ぶれ
後陽成天皇と秀吉 ほか)
第2章 将軍から財閥へ(寛永文化サロン
食篭と井篭 ほか)
第3章 和菓子が結んだご縁(聖一国師と饅頭伝来
西鶴と「虎屋のようかん」 ほか)
第4章 虎屋の人々(屋号の由来
先祖を探して ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。