検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

予科練外史  5  制空権の行方 伝統の継承 

著者名 倉町 秋次/著
出版者 教育図書研究会
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112862057397.8/ク/5書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
2015
210.48 210.48
保健体育科 剣道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000714993
書誌種別 図書
書名 予科練外史  5  制空権の行方 伝統の継承 
書名ヨミ ヨカレン ガイシ 
著者名 倉町 秋次/著
著者名ヨミ クラマチ アキツグ
出版者 教育図書研究会
出版年月 1992
ページ数 575p
大きさ 22cm
分類記号 397.8
分類記号 397.8
ISBN 4-905709-81-4
件名 海軍飛行予科練習生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 剣道を教科として指導していくためには、実技能力のみならず、武道、剣道の歴史、文化性、技術特性、運動特性、指導法、評価法等の科学的知見も必要と考えられる。本書は、こうした剣道指導の基礎となる理論的背景について、複数の著者がそれぞれの専門分野からその研究と教育のユニークさを発揮して、分担執筆したものである。
(他の紹介)目次 第1部 剣道の歴史と文化(歴史
思想・原理
比較文化)
第2部 剣道の運動と技術(体力
運動
動作)
第3部 剣道の指導と評価(指導法
稽古法
評価法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。