検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

これで差がつく!勝つ剣道上達のコツ55 試合で勝つための、「一歩先の技術」が身につく!  コツがわかる本  

著者名 右田 重昭/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012971197789.3/コ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013044776J78/コ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
3 9013063392789.3/コ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7113152446789/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
789.3 789.3
剣道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001336377
書誌種別 図書
書名 これで差がつく!勝つ剣道上達のコツ55 試合で勝つための、「一歩先の技術」が身につく!  コツがわかる本  
書名ヨミ コレ デ サ ガ ツク カツ ケンドウ ジョウタツ ノ コツ ゴジュウゴ 
著者名 右田 重昭/監修
著者名ヨミ ミギタ シゲアキ
版表示 改訂版
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.12
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 789.3
分類記号 789.3
ISBN 4-7804-2120-0
内容紹介 動き出す前に先手をとる観察眼、誘導してスキを作らせる押し引き、最短距離を攻める的確な太刀筋…。剣道の試合で勝つための具体的でわかりやすい55のコツを、豊富な写真で徹底解説する。
件名 剣道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 試合で勝つための、「一歩先の技術」が身につく!動き出す前に先手をとる観察眼!誘導してスキを作らせる押し引き!最短距離を攻める的確な太刀筋!具体例でわかりやすい55のコツで徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 先で打つ(払い面(表)―相手の剣先を表から払い、自分の剣先を中心から外さず、払った剣先が戻る前に素早く面を打ちにいく
払い面(裏)―裏からの払い面は、払う力が伝わらず大きく払えないので、右斜め上に払い上げて一挙動で打つ ほか)
第2章 先の先で打つ(出ばな面(表)―竹刀を表から押さえ、相手が反応して出ようとしたら、最短距離で振りを小さくして素早く面を打つ
出ばな面(裏)―裏から押さえた出ばな面は、小手に注意しながら腰を入れて中心を取り、振りを小さく鋭くして打つ ほか)
第3章 後の先で打つ(面すり上げ面(表)―面を見せながら相手を充分に攻め、相手が面にきた瞬間、体を右に捌きながらすり上げれば、面を打つことができる
面すり上げ面(裏)―相手を充分に攻め、我慢できず面にきたら、左に捌きながら裏かすらすり上げ、そのまま面を打つ ほか)
第4章 引き技で打つ(引き面―つばぜり合いから相手を自分から見て右に押して、戻す力を利用して左に崩せば、引いて正面が打てる
引き面―つばぜり合いから相手を自分から見て左に押して、戻す力を利用して右に崩しても、引いて正面が打てる ほか)
付録1 避けと捌きの違い
付録2 国士舘大学が目指す剣道
(他の紹介)著者紹介 右田 重昭
 剣道教士八段。国士舘大学剣道部副部長。昭和30年生まれ。熊本県出身。PL学園高等学校卒業。国士舘大学体育学部卒業。国士舘大学体育学部武道学科准教授。全日本都道府県対抗剣道優勝大会優勝1回、3位1回。全国教職員剣道大会団体優勝3回、2位1回、3位2回。寛仁親王杯八段剣道大会3位、優秀試合者賞3回。全日本学生剣道優勝大会優勝。インターハイ団体準優勝。国民体育大会3位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。