機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒストリーアトラス 世界がつながるイラスト歴史地図    

著者名 ドーリング・キンダースリー社編集部/企画・編集   川村 まゆみ/訳
出版者 BL出版
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118561190KR911.1/ホ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
319.2201 319.2201
中国-対外関係-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001666815
書誌種別 図書
書名 ヒストリーアトラス 世界がつながるイラスト歴史地図    
書名ヨミ ヒストリー アトラス 
著者名 ドーリング・キンダースリー社編集部/企画・編集
著者名ヨミ ドーリング キンダースリーシャ ヘンシュウブ
著者名 川村 まゆみ/訳
著者名ヨミ カワムラ マユミ
出版者 BL出版
出版年月 2022.4
ページ数 96p
大きさ 31cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-7764-1037-9
内容紹介 人類のはじまりから現代までを、地図とともに年代順にたどる本。各地域の歴史やさまざまな国と地域のつながりを、カラーイラストと写真で紹介する。おさらいクイズも収録。
件名 世界史、世界地理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 教基法「改正」のねらい
第1章 新自由主義の教育改革の基本枠組み
第2章 「たくましい日本人」規定の問題性
第3章 個性概念について
第4章 「公共性」と「国を愛する心」の論理
第5章 教育の公共性と教師の自由
第6章 学力と教育の公共性
第7章 教育振興基本計画と教基法の「変質」
第8章 戦後における教育基本法の軌跡
(他の紹介)著者紹介 佐貫 浩
 1946年、兵庫県に生まれる。現在の住所は東京都品川区。東京大学大学院教育学研究科を経て現在法政大学キャリアデザイン学部教授。平和教育、教育政策分析、教育課程論を専攻。教育科学研究会常任委員、日本平和教育研究協議会代表委員、民主教育研究所運営委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。