山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

帰ってきた日章旗 ある二等兵の足跡・太平洋戦争再考    

著者名 いのうえ せつこ/著
出版者 新評論
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116388760210.7/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野尻 抱影 八板 康麿
2017
015.2 015.2
文献探索

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300053750
書誌種別 図書
著者名 いのうえ せつこ/著
著者名ヨミ イノウエ セツコ
出版者 新評論
出版年月 2003.7
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-7948-0607-8
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 帰ってきた日章旗 ある二等兵の足跡・太平洋戦争再考    
書名ヨミ カエッテ キタ ニッショウキ 
副書名 ある二等兵の足跡・太平洋戦争再考
副書名ヨミ アル ニトウヘイ ノ ソクセキ タイヘイヨウ センソウ サイコウ
内容紹介 寄せ書きされた「日の丸の旗」が57年ぶりに遺族の許に還った。それは不条理な玉砕戦に没した21歳の若者のお守りだった…。太平洋戦争・日本軍犠牲者230万の「戦死」の意味を問う、迫真の反戦ルポルタージュ。
著者紹介 1939年生まれ。フリーライター。女性の視点でさまざまな社会問題について取材、執筆、講演活動を行なう。著書に「主婦を魅する新宗教」「多発する少女買春」「宗教と子どもたち」ほか。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 戦没者

(他の紹介)目次 1 本の探し方
2 雑誌記事の探し方(主要検索図)
3 新聞記事の探し方(主要検索図)
4 どのような種類の新聞・雑誌があるかを調べる
5 所蔵館を調べる
6 人物から文献を探す
7 人名情報の探し方
8 本文収載以外の主要書誌類一覧
9 事実・事項調査のための情報源―書誌以外のレフアレンスツール
10 事実・事項調査に役立つ主要オンラインデータベース一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。