検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

私の「情報分析術」超入門 仕事に効く世界の捉え方    

著者名 佐藤 優/著
出版者 徳間書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012955239319/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4012905073319/サ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013073734319/サ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900250346319/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2014
319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000861886
書誌種別 図書
書名 私の「情報分析術」超入門 仕事に効く世界の捉え方    
書名ヨミ ワタクシ ノ ジョウホウ ブンセキジュツ チョウニュウモン 
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 徳間書店
出版年月 2014.9
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 319.04
分類記号 319.04
ISBN 4-19-863861-0
内容紹介 世界の動きをつかむ佐藤式「情報分析」の実践。『週刊アサヒ芸能』連載「ニッポン有事!」をテーマ別に編集し、解説を付す。情報分析をする際、どういう点に注意しているかについてのレクチャーも掲載。
著者紹介 1960年東京都生まれ。作家、元外務省国際情報局分析第一課主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
件名 国際政治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北朝鮮問題、イラク攻撃、さらにアジアのパワーバランスはどうなるのか。二十一世紀、日本が生き延びるためには情報戦略の整備が不可欠である。具体策として、米国に倣い国家情報官(NIO)の設置を提言。わずか数億円でCIAと並ぶ組織が作れるのだ。かつて日本外交の失敗は、日英同盟の廃棄、真珠湾攻撃にあった。それは情報分析力の欠如により、アメリカの本質を読み違えたことにある。いまその歴史の教訓を生かせるか―。煮え切らない外交政策を排し、確かな道を示す。
(他の紹介)目次 第1章 戦略的思考とは何か
第2章 「国家情報官」設置のすすめ
第3章 イラク問題を考える
第4章 アメリカとどう向きあうか
第5章 アジアにおける日本外交
第6章 外務省をいかに改革するのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。