蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012683795 | 916/ア/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012647795 | 916/ア/ | 図書室 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012435104 | 916/ア/ | 図書室 | 13B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113007088 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東区民 | 3112642511 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
太平百合原 | 2413017373 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
ふしこ | 3213027570 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
厚別南 | 8313022777 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東月寒 | 5213021537 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
はちけん | 7410242536 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
星置 | 9311887542 | 916/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) シベリア抑留
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000166440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「アルツハイマー」からおかえりなさい |
書名ヨミ |
アルツハイマー カラ オカエリナサイ |
著者名 |
荒井 和子/著
|
著者名ヨミ |
アライ カズコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-591-11022-5 |
内容紹介 |
夫がアルツハイマーになり、60数年連れ添った夫婦に危機が訪れた。絶望的な思いにとらわれながらも夫を支える妻。ところがある日…。夫のアルツハイマー発病から闘病の日々、劇的な回復までを綴った妻の手記。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。東京都立第一高女卒。医師の夫・荒井保経とともに長く医院を支える。 |
件名 |
アルツハイマー病-闘病記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第2次世界大戦の最中、中国東北部・満州で5年間を、そして終戦後は4年間シベリアでの抑留を余儀なくされた青年の生きた歴史が、今、静かな感動を呼び起こす。シベリア抑留…その真実が語られる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生い立ち 第2章 入営 第3章 敗戦、シベリア抑留 第4章 政治教育、帰還まで 第5章 ナホトカ残留 第6章 帰郷 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 謙一 1920年1月5日生まれ。栃木県那須郡烏山町出身。栃木県立烏山中学校卒業。福島県矢祭町国際交流協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ