検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

悲の現象論序説 日本哲学の六テーゼより    

著者名 大橋 良介/著
出版者 創文社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112481700121.6/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大橋 良介
1998
121.6 121.6
日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001077530
書誌種別 図書
書名 悲の現象論序説 日本哲学の六テーゼより    
書名ヨミ ヒ ノ ゲンショウロン ジョセツ 
著者名 大橋 良介/著
著者名ヨミ オオハシ リョウスケ
出版者 創文社
出版年月 1998.4
ページ数 194,6p
大きさ 22cm
分類記号 121.6
分類記号 121.6
ISBN 4-423-10097-5
内容紹介 西田幾多郎に始まる日本哲学を、現代哲学のコンテクストのもとで、局処世界、ノエシス的超越、種のアフォーダンスなど六つのテーゼに集約し、新たな第七の「悲のテーゼ」を導き出す。
件名 日本思想
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本哲学の最前線。西田幾多郎に始まる日本哲学を、現代哲学のコンテクストのもとで六つのテーゼに集約し、新たな第七の「悲のテーゼ」を導き出す。
(他の紹介)目次 緒論 「悲の現象論」の構想
1 「局処世界」テーゼ―西田哲学あるいは「場所」と論理
2 「ノエシス的超越」テーゼ―続・西田哲学あるいは「行為的直観」と現象学
3 「種のアフォーダンス」テーゼ―田辺哲学あるいは「種の論理」と行為
4 「語黙通底」テーゼ―久松真一の禅思想あるいは「覚の哲学」と言語
5 「自他の回互」テーゼ―西谷哲学あるいは「空の立場」と他者
6 「超近代」テーゼ―京都学派の思想あるいは「世界史の哲学」と物語行為
7 「悲」のテーゼ
付論 「悲」と「哄笑」―『ツァラトストラはかく語った』と禅


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。