検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生命・脳・いのち 生きるということ    

著者名 岡田 安弘/著
出版者 東京化学同人
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017610098490.4/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
490.4 490.4
生命 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000957643
書誌種別 図書
書名 生命・脳・いのち 生きるということ    
書名ヨミ セイメイ ノウ イノチ 
著者名 岡田 安弘/著
著者名ヨミ オカダ ヤスヒロ
出版者 東京化学同人
出版年月 1996.8
ページ数 266p
大きさ 19cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-8079-0453-1
内容紹介 脳生理学の第一線研究者である岡田博士が「生きる」ことの仕組みと意味を追求。生命のからくり/脳の成り立ちとからくり/生命といのちの3章から成り、生と死、物質と精神、脳死と臓器移植といった諸問題にまで及ぶ。
件名 生命、脳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳生理学の第一線研究者である著者が、「生きる」ことの仕組と意味を追求する。生命のからくり・脳の成り立ちとからくり・生命といのちの3章からなり、生と死、物質と精神、脳死と臓器移植といった諸問題にまで及ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 生命のからくり(生命は海で生まれた―生命の誕生と細胞
「生きている」ということ―不思議な細胞膜の働き
生きることとエネルギー―生物が生きているのは太陽のおかげ ほか)
第2章 脳の成り立ちとからくり(脳の成り立ちの概略
神経細胞の働きとシナプス
シナプスの働きとサリン ほか)
第3章 生命といのち―一脳生理学者の思い(脳生理学を専攻して
生命科学という学問
生命を研究する「問い」と「答え」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。